fbpx

すべての人が役割を持ち、認め合える社会へ。

  • 郡山センター

    資料作成トレーニングとは?

    チャレンジドジャパン郡山センターです。すっかり暖かくなり、過ごしやすい季節になりましたね。今回は事務職を目指す方におすすめのトレーニング...

  • 郡山センター

    就職者インタビュー

    春らしい陽気が増え桜も花開く新年度、チャレンジドジャパン郡山センターを卒業し、新しいスタートを切る利用者さんがいらっしゃいます。ご紹介す...

  • 郡山センター

    4月就職相談会開催!!

    郡山センターでは今年も参加費無料にて就職相談会を行っております。対象は就労を目指されている18歳以上の障がい・難病・メンタル不調のある...

  • 郡山センター

    スーツデーのご紹介

    スーツデーとは? 今回は、月に1回程度実施している「スーツデー」について紹介します。スーツ、またはオフィスカジュアルを意識した服装で通...

  • 郡山センター

    新しい事務訓練が始まりました!~テンキー操作 (実践編)~

    皆さんこんにちは。郡山センターです。 今回は2月から導入している、「テンキー操作 (実践編)」を紹介します。 様々な業種を...

  • 郡山センター

    配慮事項を作成しよう!~就労パスポート~

    チャレンジドジャパンでは、大きくわけて8種類のプログラムを提供しています。今回は就活に特化したプログラムである「就職準備セミナー」で行っ...

  • 郡山センター

    3月就職相談会のお知らせ

    郡山センターでは今年も参加費無料にて就職相談会を行っております。対象は就労を目指されている18歳以上の障がい・難病・メンタル不調のある...

  • 郡山センター

    企業実習に行ってきました!

    福島県では年に一度、ハロワークが主催の障害者向け合同面接会を実施しています。今回は、面接会に参加した中で気になった企業で実習を行った...

  • 郡山センター

    オープン就労とクローズ就労の違いとは?

     チャレンジドジャパン郡山センターです。少しずつ暖かい日が増えてきて春の近づきを感じますね。暖かくなるにつれて、本格的に就職活動を始めよ...

  • 郡山センター

    講座のご紹介【ビジネスマナー講座】

    皆さん、こんにちは!チャレンジドジャパン郡山センターです。2024年も始まり、新年の清々しさと寒さを感じる時期ですが、いかがお過ごしでしょう...