Mさんへ就職者インタビュー!🌸
みなさんこんにちは、宇都宮センターです。
桜が咲く季節になり、穏やかな気候になってきましたね。街のあちこちで色とりどりの春の花がみられ、気持ちも晴れやかになりますよね。
新たな芽生えの季節、新年度から新たな一歩を踏み出す方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな新年度に相応しいトピック、行政事務補助の仕事に就かれたMさんの就職者インタビューをご紹介します。

- ①チャレンジドジャパンで役に立った訓練はありますか?
- →押印訓練とファイリングがとても役に立ちました。押印訓練は、知事印を押す業務においてとても役にたっています。
- ファイリングについては、年度末に保管する報告書をファイリングする際に役に立ちました。
- ②こんな支援があってよかったこと、嬉しかったことはありますか?
- →困った時にスタッフさんに相談できる環境があることがとてもありがたく感じています。
- 現在も定着支援で月に一度、面談をしていただいていることがとてもありがたいです。
- ③就職してからの今の気持ちを教えてください。
- →所属している部署が国保医療に関する部署であることもあり、自分自身が治療を受け、働くことができることに業務を通じて感謝の気持ちを感じます。
- ④仕事でやりがいを感じるときはありますか?
- →自分が取り組んだ仕事に関して、ポジティブなフィードバッグがあったときにありがたさと嬉しさから業務にやりがいを感じます。
- ⑤今後の目標はありますか?
- →今も十分楽しいのですが、同じ職場の方々とコミュニケーション取ることをより楽しめるようになりたいです。
- ⑥これから就職を目指す方へメッセージをお願いします
- →チャレンジドジャパンで取り組んできたことが、実務で役立つ場面がたくさんありますので、チャレンジドジャパンで過ごす時間を
- 日々大切にしてほしいと思います。
Mさんありがとうございました!
通所時より、実務で活かせる訓練や資格の勉強を積極的におこなったり、就職後も円滑なコミュニケーションが取れるように日々努力されていたMさん。
就職をしてからもチャレンジドジャパンで学んだことを活かしながらお仕事をされているようです。
これからもMさんの活躍に期待しつつ、引き続き支援をさせていただきます!
宇都宮センターでは、就職するまでに必要なスキルやマナーを身に着けたり、就職活動のサポートをするだけでなく、就職後に安定して勤務ができるように
定期的にご本人や企業と面談をおこなっています。
就職しても長く続かないという方や職場の人とのコミュニケーションに不安があり、就職を躊躇しているという方はいませんか?
個人に合わせた訓練や就職までのスケジュールを立てていき、安定して勤務ができるように全力でサポートします!
これから就職を考えているご本人はもちろん、ご家族からのお問合せも随時受け付けております。
見学や体験もいつでも可能ですのでお気軽にご連絡ください。