fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

自宅でできる就労に向けた訓練おうちで始める就労準備

あなたの「働きたい」を自宅からサポートします

こんにちは。就労移行支援事業所チャレンジドジャパン大宮センターです。

近年、私たちの働き方は大きく変化し、働く場所や時間も多様化してきました。中でも、ご自宅を拠点とする「在宅ワーク」という働き方に、関心をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

就労移行支援事業所大宮センターでは、こうした社会の変化や一人ひとりのニーズに応えるため、「在宅訓練」のサポート体制を整えています。今回は、私たちの在宅訓練について詳しくご紹介します。

在宅訓練という選択肢

大宮センターでは、利用者さん一人ひとりの状況や目標に合わせて、柔軟に訓練内容を調整することを大切にしています。その選択肢の一つが、在宅での訓練です。

例えば、将来的に完全在宅での仕事を目指している方にとって、訓練の段階から在宅環境に慣れておくことは非常に重要です。また、体調面での不安や、ご家庭の事情などで毎日事業所へ通うことが難しいという方もいらっしゃるでしょう。在宅訓練は、そのような方々がご自身のペースを保ちながら、無理なく就労に向けた準備を進めるための有効な手段です。

私たちは、通所と在宅を組み合わせた利用や、完全在宅での利用など、ご本人の希望や状況を丁寧にお伺いした上で、最適な訓練計画を一緒に考えていきます。安心して訓練に取り組める環境を整え、あなたの目標達成を全力で支援します。

ご自宅で取り組める多彩な訓練プログラム

在宅訓練と聞くと、どのようなことをするのかイメージが湧きにくいかもしれません。大宮センターでは、ご自宅でもスキルアップや就労準備ができるよう、多彩なプログラムをご用意しています。

パソコンを使った訓練では、WordやExcelといった基本的なオフィスソフトの操作から、専門的なスキルが身につくプログラミングの学習まで、幅広い内容に取り組むことが可能です。また、ビジネスマナーやコミュニケーションスキル、自己理解を深めるための各種講座も、動画教材を通じてご自身のペースで学ぶことができます。

パソコン操作が苦手な方や、集中力、持続力を養いたいという方には、ご自宅で取り組める軽作業の訓練もご提案しています。このように、多岐にわたる訓練の中から、あなたの興味や目指す職種に合わせて、最適なプログラムを選択することができます。

在宅勤務で必須のスキルも身につく

在宅での仕事では、パソコンスキルだけでなく、離れた場所にいる上司や同僚と円滑に仕事を進めるためのコミュニケーションスキルが不可欠です。大宮センターの在宅訓練では、こうした実践的なスキルを習得することにも力を入れています。

具体的には、オンライン会議ツールの使い方を学び、実際にスタッフや他の利用者さんと画面越しに会話をする練習を行います。また、チャットやメールを使った報告、連絡、相談、いわゆる「報連相」の訓練も行います。対面とは異なる、テキストコミュニケーションならではの難しさや、分かりやすく伝えるための工夫を実践を通して学ぶことで、就職後にスムーズに業務へ適応できる力を養います。

安心して始められるサポート体制

在宅での訓練を始めるにあたり、「自宅にパソコンがない」「一人で続けていけるか不安」といった心配をされる方もいるかもしれません。大宮センターでは、そうした不安を解消するためのサポートも万全です。

訓練に必要なパソコンをお持ちでない方には、貸し出しも行っておりますので、初期費用を心配することなく訓練をスタートできます。また、在宅訓練中も、スタッフがオンラインでの面談や連絡を定期的に行い、学習の進捗確認や悩み事の相談にしっかりと対応します。決して一人で抱え込むことなく、私たちスタッフと二人三脚で就労という目標に向かって進んでいけますので、ご安心ください。

もし、在宅での訓練や就労に少しでもご興味がございましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。詳しいお話をお伺いし、あなたに合った支援の形を一緒に見つけていきたいと考えております。見学や体験も随時受け付けておりますので、心よりお待ちしております。

チャレンジドジャパン大宮センターは、さいたま新都心駅から一番近い就労移行支援事業所です。在宅訓練も可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。

【見学・相談お問い合わせフォーム】
もしくは
大宮センター 048-711-7461(受付時間:9:30~16:45)

皆様からのご連絡お待ちいたしております!