fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

就職への地図、一緒に描いてみませんか?あなたに寄り添う就職・定着サポート

就職への一歩を、私たちと一緒に踏み出しませんか?

こんにちは、チャレンジドジャパンです。

「就職したいけれど、何から始めたらいいかわからない」「自分の得意なことって何だろう?」「障害について、職場にどう伝えたらいいか不安…」

就職活動を前に、このような悩みや不安を抱えている方はいらっしゃいませんか。一人で就職活動を進めることには、多くの困難が伴います。

チャレンジドジャパンは、そんな皆さんが安心して就職を目指し、そして長く働き続けることができるよう、一人ひとりに寄り添ったサポートを提供しています。

今回は、私たちがどのようにして皆さんの就職までの道のりをサポートしていくのか、その具体的なフォロー体制についてご紹介します。

まずは「あなた」を知ることから始めます

就職活動の成功は、自分自身を深く理解することから始まります。私たちは、まず皆さんの得意なこと、そして少し苦手なことや課題を一緒に確認していく時間を大切にしています。そのために用いるのが、チャレンジドジャパン独自のチェックシートです。このシートは、単なる適性検査ではありません。ご自身のスキルや経験はもちろん、仕事に対する価値観、希望する働き方、どのような環境であれば力を発揮しやすいか、また、どのような配慮があると安心して働けるかなど、多角的な視点からご自身の特性を分析していきます。スタッフとの対話を通じてこの分析を進めることで、これまで自分では気づかなかった強みや、新たな可能性を発見することができるはずです。この自己分析が、今後の支援の基盤となる、非常に重要なステップとなります。

あなただけの「就職への地図」を作成します

自己分析で明らかになった得意・不得意や希望をもとに、次に行うのが「個別支援計画」の作成です。これは、いわばあなただけの「就職への地図」のようなものです。目標とする就職を達成するために、どのようなスキルを身につけ、どのようなステップを踏んでいくのかを具体的に定めていきます。例えば、「事務職を目指すために、まずはPCスキルの基礎を固めよう」「コミュニケーションに自信がないから、対人トレーニングを重点的に行おう」といったように、一人ひとりの目標と現状に合わせて、オーダーメイドの計画を立てます。この計画は、スタッフが一方的に決めるものではありません。ご本人としっかり話し合い、納得のいく形で一緒に作り上げていきますので、ご安心ください。目指すゴールが明確になることで、日々のトレーニングにも目的意識を持って取り組むことができます。

効果的な支援プログラムで就職への自信を育みます

いよいよ目標に向かってトレーニングを開始します。チャレンジドジャパンでは、就職に必要なスキルを網羅した、多彩で効果的な支援プログラムを用意しています。基本的なビジネスマナーや電話応対、WordやExcelといったPCスキルの向上はもちろん、ストレスとの上手な付き合い方を学ぶストレスマネジメント、円滑な人間関係を築くためのコミュニケーション訓練など、内容は多岐にわたります。これらのプログラムは、すべて個別支援計画に基づいて選択されるため、あなたにとって本当に必要なトレーニングを効率的に受けることができます。実践的な訓練を積み重ねることで、着実にスキルが身につき、「自分にもできる」という自信が育まれていきます。

あなたの特性を就職先に伝え、安心のスタートを

無事に就職先が決定した後も、私たちのサポートは続きます。特に多くの方が不安に感じるのが、「自分の特性や必要な配慮について、どうやって職場に伝えたらいいのか」という点ではないでしょうか。チャレンジドジャパンでは、ご本人の同意を得た上で、私たちが間に入り、企業側へあなたの特性に関する情報を提供します。これは、あなたの得意なこと、業務を行う上で少し工夫が必要なこと、そしてどのような配慮があるとより能力を発揮できるかなどをまとめた、いわば「あなたの取扱説明書」のようなものです。入社前にこの情報を共有しておくことで、企業側も受け入れ準備を整えやすくなり、入社後の「こんなはずではなかった」というミスマッチを防ぐことができます。これにより、あなたは安心して新しい職場での一歩を踏み出すことができます。

就職後も続く「定着支援」で働き続ける未来を

就職はゴールではなく、新たなスタートです。私たちは、皆さんがその職場で長く安定して働き続けられることを最も大切な目標と考えています。そのためのサポートが「定着支援」です。働き始めると、仕事内容の悩みや職場の人間関係など、新たな課題が出てくることも少なくありません。そんな時、いつでも相談できる場所があることは、大きな安心につながります。私たちは定期的にご本人との面談の機会を設けるほか、必要に応じて職場を訪問し、企業担当者の方とも連携します。問題が大きくなる前に早期に対応し、ご本人と企業の双方にとってより良い働き方ができるよう、環境調整のサポートを行います。就職後も私たちが伴走者として寄り添い、皆さんの「働き続ける」毎日を力強く支えます。

チャレンジドジャパンでは、見学やプログラムの体験を随時受け付けております。

「まずは事業所の雰囲気を見てみたい」「どんな人たちがいるのか知りたい」など、少しでもご興味をお持ちいただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。