人間関係が楽になる「さわやかさん」の話し方自分も相手も大切にする伝え方のコツ

自分も相手も大切にするコミュニケーション術「アサーション」とは?
こんにちは。就労移行支援事業所チャレンジドジャパン大宮センターです。
私たちの事業所では、就職に向けた様々なスキルアップのための講座(プログラム)を提供しています。その中でも、多くの方が関心を寄せ、今後の社会生活において非常に重要となるのが「対人行動講座」です。今回は、この対人行動講座の中から「アサーション」という考え方についてご紹介します。
仕事をする上でも、日常生活を送る上でも、他者とのコミュニケーションは欠かせません。しかし、「自分の意見をうまく伝えられない」「つい感情的になってしまい、後で後悔する」「相手にどう思われるか気になって、言いたいことを我慢してしまう」といった悩みを抱えている方は少なくないのではないでしょうか。
対人行動講座は、こうしたコミュニケーションに関する悩みや不安を解消し、より良い人間関係を築いていくための具体的な方法を学ぶことを目的としています。
自分も相手も尊重する自己表現「アサーション」
講座で学ぶ中心的な考え方の一つが「アサーション」です。
アサーションとは、自分と相手の両方を大切にしながら、自分の意見や気持ち、要求を正直に、誠実に、そして対等に伝えようとする自己表現のあり方を指します。単に自分の言いたいことを主張するのとは異なり、相手の意見や気持ちにも耳を傾け、尊重する姿勢が基本となります。
自分の気持ちを押し殺して相手に合わせるだけでもなく、かといって自分の意見を一方的に押し通すのでもなく、お互いが納得できるような解決策を一緒に探していく、建設的なコミュニケーションを目指すものです。このアサーティブなコミュニケーションを身につけることで、自己肯定感を高め、人間関係における不要なストレスを減らし、周囲からの信頼を得ることにも繋がっていきます。
まずは自分のコミュニケーション傾向を知ることから
講座では、まず自分自身のコミュニケーションがどのような傾向にあるのかを客観的に把握することから始めます。コミュニケーションのタイプは、大きく三つに分けて考えられます。
一つ目は「非主張的なおどおどさん」タイプです。このタイプは、自分のことよりも相手の気持ちを優先し、自分の意見や感情を抑え込んでしまいがちです。対立を恐れるあまり、言いたいことがあっても「まあ、いいか」と諦めてしまったり、無理な頼みごとを断れなかったりします。その結果、自分の中に不満やストレスを溜め込んでしまう傾向があります。
二つ目は「攻撃的ないばりやさん」タイプです。こちらは自分の意見や考えをはっきりと主張しますが、その際に相手の気持ちや立場をあまり考えません。自分の思い通りに物事を進めようとし、時には相手を言い負かしたり、批判したりすることもあります。一時的には自分の要求が通るかもしれませんが、長期的には人間関係を損ない、孤立してしまう可能性があります。
そして三つ目が、講座で目指していく「アサーティブなさわやかさん」タイプです。このタイプは、自分の気持ちや意見を正直に表現すると同時に、相手のことも一人の人間として尊重することができます。相手の話にしっかりと耳を傾け、たとえ意見が違っても、感情的にならずに冷静に話し合うことができます。誠実で対等な関係を築くことができる、理想的なコミュニケーションの形です。
まずは自分がどのタイプに近いのかを知り、どのような場面で非主張的、あるいは攻撃的になりやすいのかを自己分析することで、改善への第一歩を踏み出します。
実践を通してスキルを身につける
自分の傾向を理解した後は、アサーティブなコミュニケーションの具体的な方法を学び、スキルとして定着させていきます。講座では、座学で知識を学ぶだけでなく、ロールプレイングやグループワークといった実践的な練習を数多く取り入れています。
例えば、「上司からの急な残業依頼を、理由を伝えて断る」「同僚の仕事の進め方について、改善点を提案する」「友人に貸したものを返してほしいと伝える」など、日常生活や職場で起こりうる様々な場面を想定して、アサーティブな伝え方を練習します。
最初は戸惑うかもしれませんが、ここは安心して失敗できる場所です。スタッフがサポートしながら、他の参加者と一緒に練習を重ねることで、少しずつ自信がついていきます。また、他の人がどのように表現するのかを見たり、自分の伝え方に対してフィードバックをもらったりすることで、新たな気づきや学びを得ることもできます。
コミュニケーションスキルに不安がある方、人間関係をより円滑にするための具体的な方法を学びたい方にとって、この対人行動講座はきっと役に立つはずです。アサーションというスキルは、一度身につければ、就職後も、そして人生のあらゆる場面であなたを支えてくれる力となります。より良い人間関係を築き、充実した毎日を送るために、私たちと一緒にアサーションを学んでみませんか。興味のある方は、ぜひ一度、見学・体験にお越しください。お待ちしております。
チャレンジドジャパン大宮センターは、さいたま新都心駅から一番近い就労移行支援事業所です。在宅訓練も可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。
【見学・相談お問い合わせフォーム】
もしくは
大宮センター 048-711-7461(受付時間:9:30~16:45)