fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

体調管理も就活のうち!感染症対策で就活を万全に🍀

流行り病に打ち勝ちましょう!

秋の訪れと健康管理の大切さ

朝晩の冷え込みが徐々に強くなる季節となりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。この時期になると、インフルエンザをはじめ様々な感染症の流行がニュースでも報じられるようになります。就職に向けて日々訓練に励んでいらっしゃる皆様にとって、何よりも大切な資本はご自身の「健康」です。安定して訓練に通い、万全の状態で就職活動に臨むためにも日頃からの感染症対策は非常に重要になります。今回は私たち一人ひとりができる基本的な感染症対策について、改めて一緒に考えていきたいと思います。

なぜ今、感染症対策が大切なのか?

就職活動は、いわば長期戦です。継続してスキルアップのための訓練に参加したり、企業の採用スケジュールに合わせて面接の準備をしたりと、計画的に進めていく必要があります。しかし一度体調を崩してしまうと、予定していた訓練を休まざるを得なくなったり、大切な面接の機会を逃してしまったりすることにもなりかねません。また、体調がすぐれない状態では集中力も低下し、本来のパフォーマンスを発揮することが難しくなります。自分自身の目標を達成するためにも、まずは健康な身体を維持することが大前提となります。自分自身を守ることは、周りの人々への配慮にも繋がります。安心して社会生活を送るためにも日々の小さな心掛けが大切です。

今日からできる基本的な感染症対策📝

感染症を予防するためには、特別なことよりも基本的な対策を継続して行うことが最も効果的です。まず、基本中の基本は石鹸を使った丁寧な手洗いです。外出先から帰宅した際や食事の前、トイレの後などこまめに手を洗う習慣をつけましょう。指の間や手首までしっかりと洗うことがポイントです。アルコール消毒液を併用するのも良いでしょう。また、人が多く集まる場所や公共交通機関を利用する際にはマスクを着用することも有効な対策です。咳やくしゃみが出る際には、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖の内側などで口や鼻を押さえる「咳エチケット」を心掛けましょう。さらに体の抵抗力を高めることも忘れてはなりません。十分な睡眠時間を確保し、栄養バランスの取れた食事を三食きちんと摂ることを意識してください。特に体温を上げ、免疫細胞を活性化させるためには温かい食事や飲み物がおすすめです。適度な運動も血行を促進し、免疫力を高める助けとなります。ウォーキングなど無理のない範囲で体を動かす習慣を取り入れてみてはいかがでしょうか。

チャレンジドジャパンでの取り組み

皆様が安心して訓練に集中できる環境を提供するため、チャレンジドジャパンの事業所内でも感染症対策を徹底しております。スタッフは毎日、定期的に室内の窓を開けて空気を入れ替え、換気を行っています。また、事業所の入り口や各所にはアルコール消毒液を設置し、いつでも手指の消毒ができるようにしています。多くの方が利用するパソコンのキーボードやマウス、机、ドアノブといった共用部分については、スタッフや清掃当番さんが定期的に清掃・消毒作業を行い常に清潔な状態を保つよう努めています。もちろんスタッフ自身の体調管理にも細心の注意を払っています。何か体調面で不安なことや心配なことがあればどうぞ遠慮なくスタッフにご相談ください。皆様一人ひとりが健康で、安心して目標に向かって進んでいけるようスタッフ一同全力でサポートしてまいります。

チャレンジドジャパンでは、事業所の雰囲気や訓練の様子を実際に見て、感じていただける見学・体験を随時受け付けております。感染症対策をしっかりと行った環境で、皆様のお越しを心よりお待ちしております。お気軽にお問い合わせください。