fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

チラシ作りでPCスキルアップ!

こんにちは。チャレンジドジャパン仙台長町センターです。

過ごしやすい日も増えてきましたね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

さて、就職活動や実際の業務において、パソコンスキルは今や必須のものとなっています。特に、WordやExcel、PowerPointといったOfficeソフトを使いこなせるかどうかは、業務の効率や質に大きく関わってきます。当事業所では、これらのソフトの基本操作から応用まで、一人ひとりのレベルに合わせて学べる個別訓練を多数ご用意しています。今回はその中から、楽しみながら実践的なスキルが身につくと好評の「チラシ・POP作成」訓練についてご紹介します。

チラシ・POP作成訓練のご紹介

チラシ・POP作成と聞くと、デザイン系の専門的なスキルが必要だと思われるかもしれません。しかし、この訓練では、普段から使い慣れている方も多いWordやExcel、PowerPointといった身近なソフトを活用して作成に取り組みます。目的は、プロのようなデザインをすることではなく、これらのソフトに搭載されている様々な機能を自由に使いこなせるようになることです。

例えば、テキストボックスを好きな場所に配置したり、図形を挿入して組み合わせたり、写真の明るさや色合いを調整したりと、報告書や資料作成だけではなかなか使わない機能に触れる絶好の機会となります。見栄えの良いものを作ろうと試行錯誤する過程で、自然と応用力が身につき、「こんなこともできるんだ!」という発見がたくさんあります。楽しみながらパソコン操作の幅を広げられるのが、この訓練の大きな魅力です。

2つのコースから自分に合った学び方が選べます

チラシ・POP作成訓練では、ご自身のスキルや目的に合わせて選べる二つのコースをご用意しています。

一つ目は「サンプルコース」です。こちらは、あらかじめ用意された見本のチラシやPOPを、そっくりそのまま真似て作成することを目指すコースです。パソコンの操作にまだ慣れていない方や、Officeソフトの基本からじっくりと学びたい方におすすめです。見本を忠実に再現するためには、どの機能を使えば良いのかを考え、一つひとつの操作を正確に行う必要があります。この過程を通して、文字の装飾、図形の描画、画像の配置といった基本的な操作手順を確実に習得することができます。まずは基本を固めたいという方は、ぜひこちらのコースから始めてみてください。

二つ目は「創作コース」です。こちらは、基本的な操作に慣れてきた方向けの応用コースとなります。「近所のカフェのランチメニュー」「夏祭りのお知らせ」といったお題に沿って、ご自身でデザインやレイアウトを考えて自由に作成していただきます。伝えたい情報をどのように配置すれば見やすいか、どんな色使いやフォントを選べばターゲットに響くかなど、企画力や構成力も問われます。自分のアイデアを形にする楽しさを味わいながら、より実践的なスキルを磨くことができるコースです。

パソコンスキルに自信がなくても大丈夫

これまでパソコンにあまり触れてこなかった方や、苦手意識があるという方も、どうぞご安心ください。当事業所では、スタッフが一人ひとりのペースに合わせて丁寧にサポートします。わからないことがあればすぐに質問できる環境ですし、まずは簡単な操作から始める「サンプルコース」で少しずつ慣れていくことができます。

このチラシ・POP作成訓練は、就職後に必ず役立つ実践的なスキルを身につけるためのものです。会議資料の作成や社内掲示物の作成、顧客への提案書づくりなど、Officeソフトを応用する場面は多岐にわたります。ぜひこの訓練を活用して、あなたの「強み」となるパソコンスキルを磨いていきませんか。

もしご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度、事業所の見学や体験にお越しください。実際の訓練の様子をご覧いただいたり、簡単な操作を体験していただくことも可能です。スタッフ一同、皆さまからのお問い合わせを心よりお待ちしております。