訓練で強みを見つけ、製造業に就職自分の強みを発見!製造業内定ストーリー

就職内定者インタビュー!製造業への就職が決まったKさんの軌跡
こんにちは!就労移行支援事業所チャレンジドジャパン橋本センターです。
日差しが力強さを増し、夏の訪れを感じる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
橋本センターでは、嬉しいニュースが舞い込んできました。今回は、8月から製造業へ就職が決まった利用者Kさんのインタビューをお届けします。利用開始から就職に至るまでの道のりや、Kさんの率直な想いを伺いました。
センターでの出会いと自己発見
Kさんが橋本センターの利用を開始されたのは、学校からの紹介がきっかけでした。
利用を開始してからは初めてビジネスマナーに触れ、働くという事について理解を深めていきました。挨拶や報告・連絡・相談といった社会人の基本から、言葉遣いや身だしなみまで、一つひとつ丁寧に学ばれる姿が印象的でした。
様々なプログラムに取り組む中で、自己理解をすることで得意・不得意を発見し、ご自身の新たな側面に気づくことができました。特に、手先を動かして何かを組み立てたり、コツコツと作業を積み重ねたりすることに高い集中力を発揮されることが分かりました。職員からの勧めもあり自分が得意とする物づくりを活かし製造業の道へ進むこととなりました。ご自身の強みを活かせる道筋が見えたことで、就職活動への意欲も一層高まっていきました。
内定獲得!率直な気持ち
採用内定、本当におめでとうございます。まずは、今の率直な気持ちを伺いました。
「嬉しい。仕事に向けてのやる気がかなりある。」と、力強く答えてくださったKさん。その表情からは、社会人としての一歩を踏み出すことへの期待と喜びが溢れていました。
一方で、「あっさり、気付いたら合格していてあんまり実感がない。」とも話しており、ご自身でも驚きがあったようです。面接はとても和やかな雰囲気で進み、その場で「いつから働けますか」と聞かれて驚いたそうです。通常、合否の連絡は数日かかると思っていたため、企業からの高い評価と期待が伝わるこの一言は、Kさんにとって大きな自信となったことでしょう。
訓練で培ったスキルと努力
今回、採用プロセスは事業所の見学、そして面接という流れでした。短期間で内定を掴み取ることができた背景には、日々の訓練での地道な努力がありました。
ご自身で高めてきたスキルや努力について尋ねると、「軽作業、タイピング、報連相、コミュニケーション能力」を挙げられました。
特に軽作業の訓練では、常に本番を意識し、「物を落とさないように気を付けた。商品だと思って訓練に挑んだ。」と話します。一つひとつの部品や製品を大切に扱うその姿勢は、製造業で働く上で不可欠な心構えです。
また、「個人のスピードに捕らわれず、周りをよく見てペースを考えて行動してきた。」とも語ってくださいました。自分の作業だけに集中するのではなく、全体の進捗や他のメンバーの状況を把握し、チームとして円滑に業務を進める協調性を、訓練を通してしっかりと身につけられました。
就職活動中に不安はなかったかという問いには、「面接の前日に不安は感じたが、日々はトレーニングに集中していて不安はなかった。」とのこと。目の前の課題に真摯に取り組むことで、漠然とした不安を乗り越えてこられたKさんの誠実さが伝わってきます。
これからの目標と未来への抱負
最後に、これからの目標や抱負について伺いました。
「自分の欲しいものを買えるくらいお金を貯めたい。」と、働くことの具体的な楽しみを語ってくれました。自分の努力が形になる喜びは、仕事への大きなモチベーションになります。
さらに、「6時間勤務をできたら8時間勤務まで延ばして、定年まで働きたい。」と、長期的な視点での目標も持たれていました。まずは新しい環境に慣れ、着実にステップアップしていきたいという堅実な姿勢、そして長く安定して働き続けたいという強い意志が感じられます。Kさんの新しい挑戦が、充実したものになるよう心から応援しています。
就職活動をしている皆さんへ
インタビューの締めくくりに、今まさに就職活動に励んでいる方々へのメッセージをいただきました。
「無理だと思っていても1回は挑戦してみた方が良い。それで難しいと思っても1回だとわからないことが多いので4-5回は挑戦してみた方が良い。」
これは、様々な訓練や自己理解を通して自分の可能性を広げ、見事に就職という目標を達成されたKさんだからこその、説得力のある言葉です。最初から諦めるのではなく、まずは一歩踏み出してみること、そして一度の失敗で諦めずに挑戦を続けることの大切さを、私たちスタッフも改めて感じさせられました。
チャレンジドジャパン橋本センターでは、一人ひとりの状況に合わせた就職に向けた支援を行っています。
就職活動の不安や悩みを解消し、自信を持って就職活動に臨めるようサポートさせていただきます。
少しでもご興味のある方は、まずは見学や体験をしてみませんか?センターの雰囲気や支援内容を実際に見て、感じていただくことができます。
いつでも受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
皆さんの一歩を踏み出す勇気を、チャレンジドジャパン橋本センターが応援します!