fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

自信を持って一歩ずつ!Mさん就職半年インタビュー

Recently updated on 8月 12th, 2025 at 01:13 pm

就職半年を迎えるMさんインタビュー

今回は宇都宮センターを利用され、見事就職が決まり、間もなく半年が経過するMさんのインタビューを紹介します!

就職するうえで役に立った訓練

作業面では、パソコンを使う業務ならやはりタイピングです。キーボードのスペルの配置を覚えるだけでも作業効率が上がり、頼まれた仕事をスムーズにこなせると思います。振る舞い方では、JSTです。ビジネスマナー、特に目上の方に話しかける際のクッション言葉は、相手に失礼の無いように接する上で必要なことだと実感しており、身につけて絶対損はないです。

支援で良かったこと

重複しますが、やはり身の振る舞い方、ビジネスマナーが身についているかを訓練が出来たことです。いつでも優しく指導して下さり、とてもありがたかったです。相談にも柔軟に対応して下さり、精神的にも支えていただき、感謝しております。

現在の気持ち

働き始めて約3か月経ちました。あっという間なようで、毎日学びがあるので、充実していると思います。上手くいかないこともありますが、自分のペースを見つけて、無理なく働けています。

仕事でやりがいを感じる時

雑用でも簡単な仕事でも、感謝された時は嬉しいです。認められたような気持ちになり、次も丁寧にやっていこうと思えます。

今後の目標

精神を安定させながら長く働けるようになれたらいいな、と思います。無理だけはしない、でも怠けない。自分の心の状態をきちんと把握して、お仕事をしていきたいです。

就職を目指す方へのメッセージ

就職が上手くいかないと、本当に就職出来るのかな、と焦ると思います。もし就職が決まった後も、これから働いていけるかな、と不安にもなります。それでも、自分には乗り越える力があると信じてほしいです。皆さんは自分の病気や症状と向き合い、訓練して、就職しようと努力出来る人です。無理だけは絶対にしないで、自分は努力出来る人間だ、と自信を持って下さい。努力は必ず報われます。

Mさん、とても素敵な回答をありがとうございました!!生き生きとしたMさんと毎月面談できているのが私たちもとても嬉しいです。引き続き無理なく進めて下さいね。

チャレンジドジャパンでは就職後も面談を定期的にさせてもらい長く働き続けられるように支援させていただいています。就職後不安という方がいらっしゃればいつでもお気軽にお問合せ下さいませ。