fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

初めての職場実習で清掃を体験!成長を実感!

初めての職場実習を終えて

今回は、初めて職場実習を行ったAさんにインタビューをしております。今後の就職活動に活かしていいただければと思います!

Aさん:20代、女性、清掃業

実習体験について

初めての実習を通して、Aさんは寒暖差のある環境で多くの力を使うことの大変さを学びました。職場は明るく賑やかで、周りの方々はとても親切だったそうです。通勤に関しても、寒暖差が激しい中でも大きな怪我もなく、安全に通勤することができ、明るく挨拶をすることもできたと語ってくれました。

実習内容と職務理解

実習では、トイレ清掃、窓拭き、掃除機がけ、机や椅子の拭き掃除、ドアの拭き掃除など、様々な清掃業務を経験しました。これらの経験を通して、Aさんは仕事に対する理解を深めることができました。また、自身の体力的な得意不得手も把握できたことで、今後の仕事選びにも役立つと実感しているようです。様々な経験を通して、新しい作業にも積極的にチャレンジしていきたいという意欲も湧いてきたそうです。

反省点と今後の改善策

実習を通して、Aさんは身だしなみに気を付けること、そして報告・連絡・相談を日頃から意識して行うことの重要性を改めて認識しました。これらの課題を克服するために、普段から身だしなみを整え、洋服を洗濯する習慣を身につけ、自己判断せずに困ったことは自ら相談し、指示通り行動することを意識していくと語っています。

実習先からの評価と今後の展望

実習先からは「良い評価」をいただいたAさん。就職後には厳しいこともあると理解しつつも、一生懸命指示を聞き、様々な経験を通して仕事を覚え、努力していく決意を新たにしました。これまでの学校生活、チャレンジドジャパンの支援員、相談支援事業所、実習先の企業様など、多くの方々のサポートを受け、無事に就職が決まり、喜びと安堵を感じているそうです。

チャレンジドジャパン北上センターの就労支援

チャレンジドジャパン北上センターでは、就職活動の一環として企業様にご協力いただき、企業見学や企業実習の機会を提供しています。実際の業務を体験することで、座学だけでは得られない実践的なスキルを習得し、自身の成長を実感することで、自信を持って就職活動に臨むことができます。就職活動にお悩みの方は、ぜひ一度チャレンジドジャパン北上センターにご相談ください。お気軽にお問合せお待ちしております。