fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

チャレンジドジャパンでプログラミング!3コースから選んで学ぼう

盛岡センターでプログラミング講座を始めませんか?

盛岡センターでは、プログラミングスキルを学びたい、あるいは向上させたいという利用者の皆さまに向けて、プログラミング講座を定期的に開催しています。月に2回程度のペースで、外部講師を招き、オンライン形式で実施しています。様々なレベルの方に対応できるよう、カリキュラムも充実させていますので、プログラミング初心者の方から、さらにスキルアップを目指したい方まで、安心してご参加いただけます。

このプログラミング講座は、3つのコースから選択できます。「ガチコース」「マインクラフトコース」「ゲームコース」があり、それぞれ異なる内容でプログラミングを学ぶことができます。自分に合ったコースを選んで、楽しみながらプログラミングスキルを身につけていきましょう。

プログラミング講座3つのコースをご紹介

それぞれのコースの特徴を詳しくご説明します。どのコースを選べばいいか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

「ガチコース」では、プログラミング言語を用いた実践的な開発環境構築を学びます。実際にプログラミング言語に触れ、コードを書きながら、開発の基礎を築くことができます。このコースは、より本格的なプログラミングスキルを習得したい方におすすめです。開発環境の構築から、基本的な構文、そして簡単なアプリケーションの作成まで、段階的に学習を進めていきます。

「マインクラフトコース」では、人気ゲーム「マインクラフト」を活用してプログラミングを学びます。ゲームの中で街づくりを行うなど、楽しみながらプログラミングの概念を理解することができます。プログラミング初心者の方や、ゲームが好きな方におすすめのコースです。視覚的にプログラミングの効果を確認できるため、学習意欲の向上にも繋がります。創造性を活かしながら、プログラミングの基礎を楽しく学ぶことができます。

「ゲームコース」では、ミニゲームの作成を通してプログラミングを学びます。自分でゲームを作り上げる過程で、プログラミングの面白さを体感できます。ゲーム開発に興味がある方や、クリエイティブな活動が好きな方におすすめです。実際に動くゲームを制作することで、達成感を感じながら学習を進めることができます。

それぞれのレベルに合わせて楽しく学べる

盛岡センターのプログラミング講座は、それぞれのレベルに合わせて、楽しみながらプログラミングに取り組めるように設定されています。経験豊富な外部講師が丁寧に指導しますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。また、少人数制の講座なので、講師に質問しやすい環境です。わからないことがあれば、気軽に質問して疑問を解消することができます。

講座を通して、プログラミングの基礎知識を習得するだけでなく、論理的思考力や問題解決能力も養うことができます。これらのスキルは、就職活動においても大きな強みとなります。

見学・体験をお待ちしております

プログラミング講座にご興味のある方は、ぜひ盛岡センターに見学・体験にお越しください。講座の雰囲気や内容を実際に体験していただくことで、ご自身の学習スタイルに合っているかを確認できます。

スタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。