立川で就労・自立支援合同相談会!5/23開催
Recently updated on 5月 20th, 2025 at 11:38 am

こんにちは。チャレンジドジャパン立川センターです。暑い日が増えてきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は2024年5月より定期的に行っている立川の就労移行支援事業所合同相談会の開催のお知らせをさせていただきます!今回より、自立(生活)訓練の事業所も参加することになりました。
合同相談会開催のお知らせ
今回は、立川市近隣の就労移行支援事業所および自立(生活)訓練事業所合同による相談会を下記日程で開催いたします。
●日時:2025年5月23日(金) 13:30~16:30
●場所:ディーキャリア立川オフィス
●参加事業所:
【就労移行支援事業所】
・アビリティーズジャスコ立川センター
・EXP立川
・Kaien立川
・ココルポート立川駅前Office
・ジョブサ
・ディーキャリア立川オフィス
・LITALICOワークス立川北/LITALICOワークス立川
・チャレンジドジャパン立川センター
【自立(生活)訓練】
・Kaien立川
・ココルポートカレッジ八王子駅前キャンパス
・ココルポートカレッジ京王八王子駅前キャンパス
・すぺいろ
●対象:
・障害福祉サービスの利用を検討中の方
・保護者、支援機関の方など立川市の就労移行支援や自立(生活)訓練の情報を収集したい方 など
参加費は無料で、出入り自由です!
就労移行支援、自立(生活)訓練って何?
就労移行支援事業所とは、一般就労を目指す障がいのある方に対して、就労に必要な知識やスキルを習得するための訓練や、就職活動のサポートを行うための施設です。それぞれの事業所によって特色があり、提供されるプログラムも様々です。
自立(生活)訓練事業所とは、日常生活における基本的な動作や社会生活を送る上で必要なスキルを習得するための訓練を行うための施設です。一人暮らしへの準備や、就労に向けた生活リズムの確立など、多様なプログラムが提供されています。
なぜ合同相談会に参加するべき?
複数の事業所が一堂に会する合同相談会は、一度に多くの情報を得られる絶好の機会です。各事業所の担当者から直接話を聞くことで、それぞれの事業所の雰囲気やプログラム内容、強みなどを比較検討することができます。パンフレットだけでは分からない、より具体的な情報を得ることができ、自分にとって最適な支援を見つけるための大きな一歩となります。
また、就労移行支援や自立(生活)訓練の利用を検討し始めたばかりの方にとっては、サービス内容について詳しく知ることができる貴重な機会です。利用の流れや費用、利用できる期間など、疑問点を解消し、安心してサービス利用を検討できるよう、各事業所のスタッフが丁寧に対応いたします。
相談会当日の流れ
13:20に開場し、13:30から相談会が開始されます。相談は1回あたり20分を目安に行われ、途中休憩も挟みながら、16:30に終了となります。
予約は不要で、出入り自由ですので、お気軽にお越しください。ご自身の都合に合わせて、興味のある事業所のブースを自由に訪問いただけます。
皆さまのご参加をお待ちしております!
今回の合同相談会は、就労移行支援事業所だけでなく、自立(生活)訓練事業所も参加するため、より幅広いニーズに対応できる内容となっています。「将来に向けてどんな準備をしたらいいのかわからない」「自分に合った支援先を見つけたい」など、少しでも不安や疑問をお持ちの方は、ぜひこの機会に足を運んでみてください。各事業所のスタッフ一同、皆さまとお会いできることを心よりお待ちしております。