fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

チャレンジドジャパンで就労目指す

チャレンジドジャパンに通所開始から2カ月程経過した利用者のHさん(20代・男性・精神)にインタビューを行いましたので、ご紹介いたします。

チャレンジドジャパンを知ったきっかけ

Hさんがチャレンジドジャパンを知ったきっかけは、かかりつけの病院での紹介でした。紹介後、ホームページで支援内容を確認し、事業所の雰囲気を実際に確かめたいと思い、見学を申し込んだそうです。

見学・体験時の感想

見学時の印象は「事業所内が静かで、スタッフが親身で話しやすい」と感じたとのこと。体験では軽作業や講座を受講したHさん。体験中は「自分が浮いているのでは」という不安もあったそうですが、実際に利用を開始してみると、それは杞憂だったとわかりました。周りの利用者は体験者を特別視することもなく、自然体で接してくれたため、すぐに馴染むことができたそうです。

利用を決めた理由・通所してみての感想

Hさんは「このままではいけない」という強い危機感を持っていたそうです。病院からの後押しもあり、清潔感のある事業所内の雰囲気も決め手となり、チャレンジドジャパンの利用を決意しました。現在は、自身の体調と相談しながら、無理なく平日5日間通所することを目標に日々取り組んでいます。「少しずつでも、継続して通所できるようになりたい」という前向きな言葉が印象的でした。

今後の目標

Hさんの現在の課題は、体力的に毎日通所するのが難しいこと。そのため、まずは体の様子を見ながら通所日数を増やしていくことを目標に掲げています。最終的には「社会人として健全に勤労に励めるようになりたい」という力強い思いを語ってくれました。Hさんの今後の成長と活躍を、チャレンジドジャパン一同、心から応援しています。