就職定着インタビュー【軽作業のお仕事】
こんにちは、チャレンジドジャパン大宮センターです。
今回は、移行支援ご利用から晴れて就職され、半年以上順調にお仕事を続けている、定着支援ご利用者さん(20代男性)へインタビューを行いました!

・現在はどのような仕事をされていますか?
ドリップコーヒーを作る軽作業です。焙煎する前の珈琲豆に、かけや虫食いなどの不良がないかを見極めて選別する業務(ハンドピック)をはじめ、ローストした豆を粉にする作業、その粉を量ってフィルターに詰め、三方袋というパッケージに入れてシーラーで封をする作業、などがあります。
一定した業務内容なので、慣れれば順調に続けることが出来ています。
・仕事をするうえで、チャレンジドジャパンの訓練で役に立ったことがあれば教えてください
計量訓練(クリップやBB弾を、指定された重さのとおり量る軽作業訓練)が、今の業務内容に直結していて役に立ちました。10gと20gの二種類の重さですが、珈琲の粉を量って詰めています。
・仕事を通じて成長したこと、よかったことがあれば具体的に教えてください
自分たちが作った珈琲が、社内の大きな工場に勤務している皆さんに飲んでいただけることになったことです。自分の仕事を通じて、社会に貢献出来ていると感じたことが嬉しかったです。
・仕事で大切にしていることはなんですか?
一個一個丁寧に、時間をかけて取り組むことです。急がされる業務ではないので、ミスがないように気をつけています。
・元気に過ごすためのリフレッシュの方法があれば教えてください
休みの日にランニングをしたり、ドライブに出かけたりしています。遠出してその土地の名物を食べることもあります。
・チャレンジドジャパンの定着支援ではどんな相談をしていますか?
仕事のことだけでなく、生活面のことも話したりしています。ざっくばらんに話していますが、面談の日になるともう一か月経ったんだな、とその月を振り返るきっかけになっています。
・今後目指すキャリア、目標があれば教えてください
作業を丁寧に行い、初心を忘れずに過ごして長く働きたいです。
インタビューにご協力いただきありがとうございました。
この方は昼夜逆転した生活からチャレンジドジャパンの移行支援に通い、週5日の訓練が出来るようになって、日中勤務のお仕事に就職された経緯がございました。半年間安定してお仕事を継続できたのは、自分に合った業務内容を無理のないペースで取り組める求人に結び付いたこと、社会人として生きることの楽しさを実感できるようになったこと、が大きいのかな、と定着面談でお話しする度に感じます。
これからも引き続き定着支援で、ご活躍を応援、サポートさせていただきます!
チャレンジドジャパンで一緒に就職を目指しましょう!
チャレンジドジャパン大宮センターは、さいたま新都心駅から一番近い就労移行支援事業所です。在宅訓練も可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。
【見学・相談お問い合わせフォーム】
もしくは
大宮センター 048-711-7461(受付時間:9:30~17:30)
までご連絡お待ちしております。
職員一同、皆様にお会いできることを楽しみにしています!