fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

長く安定して働くために③

みなさまこんにちは、チャレンジドジャパン立川センターです。新しい年度になって何かを始めてみよう!と思っている方はいらっしゃいますか?
チャレンジドジャパン立川センターでは、4月から利用をスタートする方が増えており、それぞれの方が自分の目標に向けてトレーニングに励んでいます。

さて、今回はシリーズでお伝えしてしている「長く安定して働くために」の3回目として、企業を知ることの大切さをお伝えします。

安心できる職場や相談できる人がいることが大事
自分に必要な条件や環境・サポートは何か
③企業を知る←今回

彼を知り己を知れば百戦殆からず

こちらは相手の戦力や状況をしっかりと把握し、自分のことをよく知って状況をわきまえて戦うと、何度戦っても負けることはないという意味で、「孫子」という兵法書の一節です。

これを就職活動に当てはめると、企業のことをよく知っておき、自分の強みや弱み、特性やその対処の方法や必要な配慮などをよく知っておくと、長く安心して働き続けられる(=みなさまの目標の)可能性が高まっていく、ということになるのではないでしょうか。

企業

企業を知る

そこで、みなさまに行ってほしいのが、企業研究です。

・どのような会社か
・どのような業務を行っているのか
・その業務はどのように進めているのか
・どのようなスキルが必要か
・そもそもその企業はどのような人を求めているのか
・どのようなサポート体制なのか、どのようなサポート(配慮)が受けられるのか
・どのような職場環境なのか
・どのような人が働いているのか

など、これでもまだ一部ですが、このような情報を知っておけるといいと思いませんか?

ところで、みなさまはこれらの情報を一人で集めることができますか?

もちろんこれらを知らずに就職することもできますが、知らないで就職するのと、知った上で就職するのはどちらが安心感があるでしょうか。企業のことをよく知った上で、自分の条件に合っていて自分の力が十分に発揮できそうな企業が見つかったらいいと思いませんか?

就職活動や働き続けることに不安がある方へ

チャレンジドジャパンでは、就職準備セミナーの中で「企業研究をする」というテーマがあり、企業研究の仕方を学ぶことができます。また定期的にチャレンジドジャパンの利用者向けに、企業説明会(オンライン含む)を行い、みなさまが企業情報に触れる機会を多く提供しています。

一人で就職活動を進めていくことに不安がある方や、働き続けることに不安がある方は一度ご相談ください!