事業所【体験】をご紹介!どんなことをする?
前回は、「事業所見学」について、ご紹介しました。
(下記タイトルをクリックすると、リンクが開きます)
今回は、「事業所体験」について
実際、どんなことをするの?何が必要?体験した後どうするの?などの不明点についてお伝えしていきます!

体験とは?
「体験」とは、実際にチャレンジドジャパンに通い始める前に、利用の体験をしてみることです。
実際のセンターの雰囲気、トレーニング内容、センターへのアクセス方法、通う場合のスケジュールなどを事前に確認することができます。
~体験のお申込み方法~
見学時にその場でお申込み、またはお電話、申込みフォーム、メールにてお申し込みを受け付けています。
気になるプログラムを指定して体験することや、
1日通しての体験、午前のみ・午後のみの体験など、時間も調整可能です。 お気軽にお問い合わせください!
今月のプログラムは、以下より確認が可能です。

~体験当日の流れ~
1. 体験内容の確認
お越しいただきましたら、お席へご案内します。
スタッフよりご挨拶、当日の説明をさせていただき、どんなトレーニングを行うか、予定を確認します。
プログラムに参加したい、個別にパソコンでのトレーニングをしてみたいなど、ご希望をお聞かせください。
何を行ったらよいか迷われる場合は、スタッフと相談して決めることができます。
どんなことで、何と迷っているかなど、ぜひご相談ください。
2. 体験
利用者さんと一緒にプログラム参加、個別にパソコンや事務トレーニング・軽作業などを、実際に体験いただきます。
また、業務日報も、利用時と同じようにパソコンで作成します。
スタッフは相談しやすい距離におりますので、分からないことや困ったことがあったら、 いつでもお声掛けください。
3. 振り返り
行ったトレーニングや感想を日報に入力し、スタッフと一緒に体験の振り返りを行います。
体験しての率直な感想、質問できなかったことや不安だったことがなかったか、今後の希望などをお聞かせください。
その後、ご希望にあわせて、再度体験の予約や、実際に通う際の準備などについて、ご案内させていただきます。
以上が、体験の流れです。

~体験のメリット~
・通所時の不安なことを実際に確認できる
ーートレーニング中、休憩時間、スタッフ、利用者の雰囲気を知ることができる
ーー実際に通所する場合の交通手段やスケジュールを確認できる
ーープログラム内容を「体感」できる
・通所後のイメージを持てることで、安心して通い始めることができる
・体験してみて、比較検討をした上で、自分にとって最善の事業所を選ぶ事ができる
など、たくさんのメリットがあります!
また、入所される方から最も多くいただくのが
「体験をしてみて、チャレンジドジャパン仙台センターなら、安心して相談できそうだと思った」というお声です。
迷われている方も、是非一度お気軽にご相談ください。
お電話 仙台センター【 022-399-8956(対応可能時間 9:30~17:00)】や
【見学・相談お問い合わせフォーム】から
体験のお申込み、スタッフ一同心よりお待ちしております!