お金の使い方について話し合いました!(SST)
皆さんこんにちは、チャレンジドジャパン前橋センターです。以前のブログでもご紹介しましたがSST(問題解決技能訓練)が現在、月に3回あります。内容は利用者さんのお悩みをみんなで解決しましょう!という講座です。今回は「欲しいものがあってもつい他の物を買ってしまう」というお悩みについて皆さんで解決策を考えました。

解決策案
1.スーパーやお買い物に行く回数を決める
2.現金をお財布に入れる枚数(1週間3000円など)を決めておく
3.キャッシュレス決済であれば、上限額を決めておく
4.定期預金を利用する
5.家計簿アプリを利用する
6.本当に欲しいものをスマホの待ち受け画面にしてモチベーションを挙げる
7.「あったら良いな~」と思うときはすぐ買わず、一旦家に帰る
などなど共感できるお悩みでもあり、たくさんの解決策案があがりました!(SSTはJSTと繰り返しながら行います)
私自身も「あったら良いな~」と思う商品はすぐに買わず一旦家に帰ることを実践してみようと思います。
暖かい時期になってきましたので、何か始めるには良い機会ではないでしょうか。ご興味のある方は一度様子を見学されることをお勧めします。お気軽にお問い合わせください。