fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

祝!就職者インタビュー!

こんにちは。遠くの山々はまだ白雪をいただいておりますがチャレンジドジャパン前橋センターにはホットで嬉しいニュースが入ってきました!約2年間こちらでトレーニングを続けてきた利用者さんの就職が決まり、3月からお勤めを開始しています。
多くの実習も経験された方なので、その体験をお話しくださいました。

Q.決まった職種を教えてください。
介護職(小規模多機能型居宅介護)です。

Q.就職が決まった時の気持ちを教えてください。
素直に嬉しかったです。家族や友人、支援してくださったチャレンジドジャパンの職員さんや相談員さんに良い報告ができました!!まだ実感がわかず「本当に入所できるのか!?」と半信半疑な気持ちもあります。

Q.就職活動で難しかったことは何ですか?
 
実習と面接です。何度も経験させていただいたのですが、その中で自分の気持ちが折れてしまったりお断りされてしまったりと精神的に辛い時期も多くありました。

Q.チャレンジドジャパンでのトレーニングはどうでした?
とても勉強になりました。特に「対人行動セミナー」で学んだアサーション(相手のことを尊重しつつ自分の気持ちも大切にすること)はこれからの生活にとても大切なことなので身につけることができてよかったです。また、施設外支援(チャレンジドジャパン以外での活動)を利用し、介護職員初任者研修の取得、障害者職業センターでの認知行動療法講座への参加をすることができました。

Q.チャレンジドジャパンのトレーニングで就職活動に役立ったと思うことを教えてください。
特に日常生活や実習時の悩みを聞いていただき、他の利用者さんや職員の方々と一緒に改善策を考える「SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)」が役立ちました。私自身ひとりで抱え込んでしまうところがあるので、問題を共有し一人では思いつかない改善策を見つけることでメンタルの安定や就職活動のモチベーションの向上につながりました。

Q.今後の意気込みを教えてください。
仕事を通して体調とメンタルを更に安定させていきたいと思います。
また、「介護福祉士実務者研修」「介護福祉士」の資格取得を目標にスキルアップしていきたいです。

Q.これから活動される方へメッセージ!
職員の方々が利用者にとても向き合ってくれるので、安心して自己研鑽、就職活動に専念できると思います!!
ゆっくり少しづつ進んで行ってください。


目標に向かって頑張ります!

こちらの利用者さんは周りをよく見てくださっていてお休みの利用者さんがいるとその方の係活動なども率先して行ってくださいました。その協力的なふるまいは、今後職場でも評価いただけると思います。これから益々のご活躍をお祈り申し上げます。

私たちチャレンジドジャパンは、障害をおもちで就労を考えている方々のサポートを行っております。ご興味をもたれました方は、見学や体験もできますのでお気軽にお問い合わせください。