fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

スーツデーとは?

新年あけましておめでとうございます!皆様はどんなお正月をお過ごしになられましたか?2025年も皆様にとって明るく希望溢れる年になりますように。本年もチャレンジドジャパンは就労支援に関する様々な情報を発信してまいります。
今回は「スーツデー」についてご紹介します。

スーツを着て通所する日

スーツデーはその名の通り、スーツを着て通所する日のことです。普段は着ることの少ないスーツを着て通所いただくことで、「TPO(時と場所や場合)に応じた服装が何か」、「着方(着こなし)に問題ないか」を確認することができます。

好印象を与える身だしなみとは

皆さんは、第一印象が決まるのにどれくらいの時間がかかるかご存じでしょうか?

諸説ありますが、初対面で数秒のうちに相手の印象が決まるとも言われています。出会って数秒といえば挨拶をしているだけの段階です。
そのため、就職活動で面接官に良い印象を持ってもらうには、服装は第一印象を決める大きな役割を担っているといえます。しかし、自分の身だしなみがきちんとしているかどうか客観的に判断するのは難しいものです。
そこで、新横浜センターでは月に1回「スーツデー」を決め、面接などで就職活動中も着ることの多いスーツを着ていただいております。スーツを着て通所いただき、スタッフと一緒に身だしなみを確認していくことで、いざという時にご自身で整えやすくなるかと思います。スーツをまとっていると訓練にも身が入ります!

仕事とプライベートを両立させるために

身だしなみを整えることは、やる気の出ない日でも「やっぱり頑張ってみよう」とご自身を奮い立たせる切り替えのポイントになります。そして、外見を変えることで身なりに応じた行動をとることができます。清潔感を保つことは周囲と良い信頼関係を築くことにも繋がります。

興味のある方はぜひ見学・体験を

新横浜センターでのトレーニングを通して、ひとつひとつ就職への準備をしていきませんか。プログラムの体験、見学は随時受け付けております。ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。お待ちしております。