出張講座、依頼してみませんか?
寒かったり暑かったり、最近は気温の変化が著しいですね…。風邪をひく原因にもなりますので、体調には気を付けて過ごしたいところです…。
さて今回は「出張講座」というものについてご紹介しますが、どちらかというと障がいのある方を支援している事業所の皆様向けの記事になります。
「出張講座」ってなに?
出張講座とは、チャレンジドジャパンで提供している講座を病院や支援機関等で行うことを言います。
他のところに「出張」して「講座」を行うので、「出張講座」と呼んでいます。
どんなことをするの?
チャレンジドジャパンでは大きく分けて8つの講座の種類がありますが、出張講座ではおもに下記の5つの講座から承っています。
①就職準備セミナー
就職活動時に直結した内容を座学式に学んだり、ワークとして実際に書類を作成してみたりする講座です。
例えば「就職活動の進め方」や「履歴書の書き方」等があるので、「就職活動ってどのように進めればいいのか分からない…」といった不安がある方々にお勧めです。
②ビジネスマナー
名前の通り、ビジネスマナーについて学ぶ講座です。①と同様、座学のほかにワークもご用意しています。
ビジネスマナーには「身だしなみ」「敬語の使い方」「メモの取り方」等様々ありますので、「就職活動したことない…」という方は「身だしなみ」等から始めるのがお勧めです。
③自立機能
自立して生活していくために必要な学びを得ていただくのが「自立機能」です。例えば、「睡眠」「家事」などが挙げられます。高等学校までに「家庭科」の授業などで学んだこともあるかもしれませんが、基本的に自分から学ぼうとしない限り、大人になると学ばないことばかりですよね。
生活の基礎が学べる講座なので「まずは生活面を整えていかないと」「一人暮らしをゆくゆくはしていきたい」方に特にお勧めです。
④対人行動
コミュニケーションについて取り上げる講座で、「相手の気持ちや考えを尊重した上で、自分の気持ちや考えを伝えることができる」ことが目標になります。
上記のようなコミュニケーション方法を「アサ―ション」というのですが、「嫌だったけど、相手に言い出せず我慢した…」という方や、逆に「腹が立ったので大声で言い返した!…でも今考えると言い過ぎたかも」という方など、アサ―ションに則ってコミュニケーションをとるのは難しい方も多いです。
この講座では、ワークを通して「どのような伝え方が好ましいのか」が分かるので、より良いコミュニケーション方法について実践しやすくなるかと思います。
⑤自己理解
名前の通り、自分について理解を深める講座です。もっと言えば「調子のいい自分をキープする方法」について学んだり、整理したりする講座とも言えます。
障がいのある・なしに関わらず、精神的にも身体的にも調子を崩してしまうことってありますよね。ですが、そのように調子を崩したときは、きっかけや傾向があるはずです。それらに目を向けて、対策などを検討していきます。
他にも講座はありますが、基本的には上記5つの内容から出張講座を承っています。
なぜ出張講座をしているの?
出張講座は「チャレンジドジャパンを知ってもらう機会」、参加する方々が「一般就労について考えてみる機会」になると考えています。
就労移行支援サービスを提供している事業所はあまり多くないため、インターネットで初めて知ったという方も多いです。出張講座では、皆さんの身近なところにチャレンジドジャパンが出向き、講座をすることで、皆さんに就労移行支援そのものを知ってもらったり、興味をもってもらいたいと思います。
見学や体験も承っています!
ここまで出張講座についてご紹介しましたが、講座に実際に参加することは体験でも可能です。こちらは随時受け付けておりますので、興味をお持ちの方がいらっしゃいましたらご相談ください。
皆さん一人ひとりが目指すステージに結んでいけるよう、チャレンジドジャパンは支援してまいります!