【訓練紹介】職業スキル「ピッキング」
みなさんは「ピッキング」という言葉を聞いたことはありますか?
ピッキング訓練とは、実際の求人でもよく見かける倉庫内作業のひとつで、倉庫や工場に保管されている商品を発注書に沿って集める作業です。今日は、職業スキル訓練の一つである「ピッキング」をご紹介します。
ピッキング訓練の目的とは?
①集中力を高め、ミスなく正確な作業ができるようになること。
②繰り返し行うことによって、安定性と作業耐性を高めること。
スーパーやコンビニの品出し、倉庫作業などの職種を想定した訓練となっておりますので、そういった求人に応募する際には直接活きるスキルです。
訓練の流れ
①発注書を確認し棚から商品を取り出す
発注書に記載のある商品を探し出します。サイズの違いや色の違いなどに気を付けながら商品をピッキングし、かごに入れていきます。一回の作業で60~70点近くの商品を集めることもあります。
②ピッキングした商品が間違っていないかをチェック
発注書にチェックマークを付けながら商品を一点一点確認します。余分だったり、足りなかったりしたものがあればこのタイミングで修正します。
③スタッフへ作業終了の報告
作業終了について報告することも訓練の一つです。足りない品物があったり、不良品があったりした場合にも、「ボールペンの在庫が1本足りませんでした。どのように対処したらいいですか?」のように、報告や対応方法の確認をします。
作業に慣れるまでは正確に行うことに集中し、慣れてきたら時間短縮を目指します。作業指示書を見ながらの作業となりますので、初めての方でも安心して取り組んでいただけます。
ピッキング訓練で身につく力とは
ピッキング訓練では一定時間内に決められた量をこなすスピードや、品目や数量を間違えずに作業する正確性が求められます。スピードや正確性だけではなく「何がどこにあるか」「商品のカウントの仕方」といった、実際の職場でも起こりうる課題を再現し、皆さんに取り組んでいただきます。
最初は戸惑われていた方も、何度も行ったり、経験者の方のやり方を見て学ぶことで、スムーズに作業できるようになっていきます。職業スキル訓練では、複数人で同時に作業を行うこともあるため、お互い気遣いながら、「○○取ります」「前を失礼します」と声をかけ合って作業する職場コミュニケーションも学ぶことができます。
自分に向いている作業って?
実際のお仕事に近い、様々な軽作業訓練に挑戦していただくことで、何が得意か?苦手か?など、ご自身の適性に気付く機会にしていただくことができます。ピッキングはお一人でも取り組んでいただけますので、見学時に体験することもできます。
平日10:00~15:00でいつでも受け付けておりますので、ホームページ、お電話、メールにてお申込みください。
心よりお待ちしております!