~身に付けたスキルを伸ばすために~
チャレンジドジャパンで行っている日々のトレーニング、同じことを繰り返し行うことで熟練度はUPしていきますが、今よりも高いスキルを身に付けたいという想いに応えるために『応用編』というステップアップのトレーニングもあります。
今回は『ピッキング応用』についてご説明します!
以前職業スキル~ピッキング~というトレーニングについての記事もあるので、こちらの記事をお読みいただく前にぜひご覧ください!
~ピッキング応用作業の流れ~
全体として発注する会社(発注側)と受注する会社(受注側)それぞれの作業を行っていきます。
①発注側:商品を発注し、代金を支払う会社
作業内容
・発注書の作成 (PCを使用して作成)
・発注書の郵送(実際には郵送しません!)
②受注側:注文を受けて商品を納品し、代金を請求する会社
作業内容
・発注書をもとに商品のピッキング
・納品書と請求書を作成(PCを使用して作成)
・宅配便の準備
・請求書の郵送(実際には郵送しません!)
③スタッフによるチェックとフィードバックで終了。
この作業に必要なスキルは?
・ピッキング
・Word、Excelの編集、データ保存、印刷
・宛名書き(封筒、宅配便の送付状)
・報連相スキル
発注側と受注側で必要なスキルは異なりますが、上記内容のスキルが必要になります。
今まで「職業スキルピッキング」、「PC訓練」、「ビジネスマナー講座」を受講されていて、必要なスキルが身についているかがポイントとなります!
~実際にやってみて~
チャレンジドジャパンでは『ピッキング』トレーニングがありますが、応用編を経験してみての感想を利用者の方に伺ってみました!
Q:ピッキングと応用の違いはどんなところですか?
A:文書作成など普段のピッキングよりも複数の作業をするので、作業中はいつも以上に作業ミスが起こらないよう集中していました。
Q:具体的にスキルアップに繋がったものはありますか?
A:書類作成と郵送準備はスキルアップ出来たと思います。今までは相手がいない状態で行っていた作業でしたが、ピッキング応用では実際に文書を作成して封筒に包み、宛名書きも行うためより実践に近い形で行うことが出来ました。それにより、いつも以上にミスが無いこと、綺麗で丁寧な書類になるように作成することが出来ました。
~見学・体験随時受け付けております~
千葉センターでは見学・体験を随時受け付けております。電話やインターネットからのお問い合わせも可能となっております。是非一度お越しください。スタッフ一同お待ちしております!