話し合いで決定!イベントを企画!

来月の休日開所イベントは、みんなの話し合いで決定しました!
みなさんこんにちは。チャレンジドジャパン八王子センターです。日中は少し汗ばむ日もありますが、朝晩はすっかり秋らしい気候になってきましたね。体調を崩しやすい季節ですので、皆様どうぞご自愛ください。
さて、先日10月13日の土曜日は休日開所日でした。当事業所では、平日の訓練に加えて、土曜日にも事業所を開放し、利用者さん同士の交流や余暇活動の充実を目的としたイベントを企画しています。今回は、来月の休日開所イベントの内容を、利用者さん全員で話し合って決めるというプログラムを実施しました。
活発な意見が飛び交った企画会議
今回の話し合いの目的は、ただイベントを決めることだけではありません。利用者さん自身が主体となって企画を進めることで、会議での意見の出し方や、他者の意見を尊重しながら議論を進める方法を学ぶ、コミュニケーション訓練の一環でもあります。
まず、ホワイトボードを囲み、過去に実施して楽しかったイベントや、今後やってみたいイベントについて、自由に意見を出し合ってもらいました。「体を動かすスポーツ系のイベントがいい」「じっくり楽しめるボードゲーム大会はどうか」など、様々なアイデアが次々と挙がりました。過去のイベントを振り返り、「あの時はこうだったから、次はこうしたらもっと良くなるのでは?」といった建設的な意見も出てきて、皆さんが日々の訓練で培った視点を活かしている様子が伺え、スタッフとして非常に嬉しく感じました。
カードゲームでアイスブレイク!楽しみながら学ぶコミュニケーション
話し合いが少し煮詰まってきたところで、気分転換も兼ねて、アイデアの一つとして挙がったカードゲームを実際にお試しでプレイしてみることにしました。最初は少し緊張気味だった方も、ゲームが始まるとすぐに夢中になり、事業所内は大きな笑い声と歓声に包まれました。
特に印象的だったのは、皆さんが自然と相手を気遣う言葉遣いをされていたことです。ゲームに熱中しながらも、「次はあなたの番ですよ」といった声かけや、自分の考えを相手に分かりやすく伝えようと工夫する姿が見られました。楽しみながらも、相手への配慮や円滑なコミュニケーションを意識するという、大切なスキルを実践できている素晴らしい時間でした。この盛り上がりを見て、改めてコミュニケーション系のイベントの需要が高いことを実感しました。
来月のイベントは「サイコロトーク」に決定!
様々な意見が出揃い、お試し企画も経て、最終的に来月の休日開所イベントは「サイコロトーク」に決定しました。サイコロトークとは、サイコロを振り、出た目に書かれたお題についてスピーチをするというシンプルなゲームです。
この企画に決まった背景には、「普段あまり話す機会のない人とも交流したい」「人前で話す練習がしたい」という多くの利用者さんの声がありました。サイコロトークは、参加者全員に話す機会が均等に与えられます。また、「好きな食べ物」「最近ハマっていること」といった身近なお題から、「仕事で大切にしたいこと」といった少し真面目なテーマまで、様々なお題を用意することで、自分の考えを整理し、相手に分かりやすく伝える練習になります。これは、就職活動での面接対策はもちろん、就職後の職場での報告・連絡・相談といった実務的なコミュニケーションにも直結する、非常に有益な訓練です。
今回のイベント企画会議を通して、利用者さん一人ひとりが自分の意見をしっかりと持ち、それを適切な言葉で表現しようと努力する姿に、大きな成長を感じました。来月のサイコロトークが、利用者さん同士の新たな交流のきっかけとなり、楽しみながら自己表現のスキルを高められる場になることを、スタッフ一同心から楽しみにしています。