fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

親身なサポートで就職成功!Cさんの体験談

アウトドア用品店への就職成功!Cさんのインタビュー

こんにちは、チャレンジドジャパン郡山センターです。今回は、接客業としてアウトドア用品店への就職が決まった利用者のインタビュー内容をご紹介します!Cさんの就職活動の道のりや、チャレンジドジャパンでの経験についてお話を伺いました。

チャレンジドジャパンを選んだ理由

Q. チャレンジドジャパンへの通所を決めたきっかけを教えてください。

Cさん:スタッフの人柄に惹かれました。チャレンジドジャパン以外の就労移行支援事業所の見学にも何件か行きましたが、決め手はやはり人柄だと思います。自分の悩みを親身になって聞いていただいたことで、利用を決めました。他の事業所では、どこか事務的な対応だと感じてしまい、なかなか自分の気持ちを打ち明けられませんでした。しかし、チャレンジドジャパンのスタッフの方は、初めて会ったにも関わらず、私の話を真剣に聞いてくれて、安心感がありました。

通所を通して得られた変化

Q. 通所前と通所後ではどのような変化がありましたか?

Cさん:人に頼ることは決して悪い事ではないと理解できるようになりました。これまで自分の力のみで何とかしようと必死に努力してきたつもりでしたが、1人の力だけでは限界があることを実感しました。真面目な人ほど陥りがちだと思います。特に就職活動中は、様々な不安や悩みを抱えがちです。私も、応募書類の作成や面接対策など、一人で抱え込んでしまい、精神的に追い詰められていました。スタッフに悩みを相談したことがきっかけで事態が好転しました。そして一人で抱え込んでも何も解決しないと理解しました。まずは自分の心の声に耳を傾けること、SOSを聞くことが大切だと思います。困ったときは人に頼ってください、人に悩みを話すだけで驚くほど気持ちが軽くなります。スタッフの方は親身になって話を聞いてくれるので、ぜひ悩みを打ち明けてみてください。私にとって、チャレンジドジャパンのスタッフは、まさに心の支えでした。

利用体験のススメ

Q. 最後に、チャレンジドジャパンを検討されている方にメッセージをお願いします!

Cさん:私はチャレンジドジャパン郡山センターにて利用体験を行いました。事業所の雰囲気を肌で感じ、スタッフに悩みを相談したところからスタートしました。講座を受ける中で今まで感じたことのない発見や気付きがありましたので、利用体験はおすすめです。実際に通所する前に、事業所の雰囲気やスタッフの人柄に触れることができるので、自分に合った環境かどうかを判断する良い機会になります。就職活動を進める中で判断に悩み1人で抱え込みそうなときは、遠慮せずスタッフに相談してみてください。どんな些細な悩みでも、親身になって相談に乗ってくれるので、一人で悩まずに、まずは相談してみることをお勧めします。

チャレンジドジャパンで、あなたの夢を叶えませんか?

以上、Cさんの就職者インタビューでした!Cさんのように、チャレンジドジャパン郡山センターで一般就労を目指しませんか?

ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。スタッフ一同お待ちしております。