fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

祝採用!~Tさんにインタビュー~

厳しい寒さから一転し暖かい日が続き、少しずつ春に近づいていることを実感しています。

皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて、この度盛岡センターから1名就職された方をご紹介いたします。この方は2023年6月から通所を開始し、昨年9月からトライアル雇用として採用され、3月に本採用となりました。半年間のトライアル雇用を振り返ってインタビューに答えていただきました。

「トライアル雇用」とは…試行雇用することでご自身の適性や能力を見極め、期間の定めのない雇用への移行のきっかけとしていただくことを目的とした制度です。労働者と企業がお互いを理解した上で無期雇用へ移行することができるため、ミスマッチを防ぐことができます。(厚生労働省HPより)


Q:本採用おめでとうございます。今の気持ちを教えていただけますか。
正直なところすごく緊張しています。本採用になるとこれまでより更に責任も大きくなる為、ミスをしないよう一つひとつの作業に注意を払って仕事に取り組んでいきたいと思います。また、新しい仕事も増えるので今まで以上に頑張っていきたいです。周囲の方とコミュニケーションを取り、連携を密に図りながら仕事を進めていきたいです。


Q:トライアル雇用中に学んだことを教えてください。
最初はミスが多かったです。何かを考えながら仕事をするとミスが増えてしまうので、目の前の仕事に集中することの大切さを学ぶことができました。苦手だなと思っていた方でも積極的にコミュニケーションを取ることで報告・連絡・相談に関して緊張しすぎることなく、スムーズに行えるようになり、仕事を順調に進めることができました。


Q:チャレンジドジャパンで学んだことや身に付けたことはなんですか。
パソコンを使用したタイピングの訓練や職業スキルの講座に取り組むことで自分の長所を見つけることができたと感じます。


Q:最後に、これから就職を目指す方へ一言お願いします。
何事にも焦りは禁物です。一回焦ってしまうとミスが多くなってしまうからです。自分自身のキャパシティーを知り、辛いと感じたときは誰かに相談し頼ることが重要です。応援しています!


半年間のトライアル雇用でしたが、辛いこともたくさん感じた中で大きな学びや成長を得ることができ、それが企業様からの本採用へとつながったのだと思います。Tさん、長い間お疲れさまでした!

チャレンジドジャパンでは、就職に向けた訓練等一人一人に合わせたプログラムを用意しています。見学・体験も随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。