fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

正しく理解しよう!求人情報

こんにちは。さいたま市大宮区の就労移行支援事業所、チャレンジドジャパン大宮センターです。暖かくなったり寒くなったりと気温差が激しい今日この頃ですが、お元気にお過ごしでしょうか。

今日は、チャレンジドジャパンの就職準備講座の中から、求人情報に関わるQ&Aの一部をご紹介いたします。
求人情報について調べていると、良く目にしたり、耳にしたりする言葉だけれど、実際はどのようなことだろう?と皆様が疑問を抱きやすい用語や、事柄についてご紹介したいと思います。

Q:求人広告の給与は「額面」それとも「手取り」?

A:特別な表記がない限り、通常は「額面」です。
「額面」は、基本給に諸手当を含んだ金額のことです。「手取り」とは、そこから所得税、住民税や社会保険料などを差し引いて、実際に会社から支払われる金額です。差し引かれる金額は、およそ「額面」の20%ぐらいが目安になります。

Q:「社会保険完備」とは?

A:「雇用保険」「労災保険」「厚生年金保険」 「健康保険」の4つを表します。
「雇用保険」:  失業したときに一定条件のもと、失業給付を受給できます。
「労災保険」:  業務中や通勤途中にケガをしたり、病気にかかったり、一定の基準以上の障害者になったとき、あるいは死亡した場合、労働者や遺族に支払われます。
「厚生年金保険」:一定の基準以上の障害者になったときや、労働者が亡くなったときに労働者や遺族に対して支払われます。また、60歳~65歳(生年月日により異なる)に到達すると、老齢年金が支給されます。
「健康保険」:  病気やケガをしたときに保障され、会社員の場合の医療費負担は3割です。一方、健康保険証がないと、病院にかかったときに医療費の全額が自己負担になります。

Q:「週休2日制」と「完全週休2日制」は違う?

A:表現はよく似ていますが、中身は全然違います。
「完全週休2日制」:年間を通して1週間のうち必ず2日は休めます。土曜と日曜が休みというのが一般的ですが、業種によっては平日が休みというケースもあります。
「週休2日制」:  ひと月のうち最低1週は2日休めます。例えば、ひと月のうち週2日休めるのは1週だけで、ほかの3週は週休1日というケースも「週休2日制」に入ります。

いかがでしたでしょうか。勘違いしていたことがあった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
チャレンジドジャパン大宮センターでは、就職準備講座だけでなく、自己理解講座、職業行動講座など、就職や生活に役立つ講座を多数開催しております。
見学体験は、いつでも承れますので、ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。

大宮センター4月プログラム予定

◎大宮センターへのアクセス
〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-13-2 Jプロ大宮ビル 4階
(「さいたま新都心駅」徒歩5分 「大宮駅」徒歩15分)
TEL 048-711-7461
FAX 048-711-7462

>> 最寄駅からのルート地図

見学体験のお申込み