fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

就職者インタビュー(農園作業編)

皆さんこんにちは。チャレンジドジャパン橋本センターです。
今回は、3月に就職が決まったAさんのインタビューを紹介いたします。

Q1.就職が決まり、今の気持ちはいかがですか。
まずは、しっかりと就職ができたので本当に良かった、という気持ちです。

Q2就職先の業種と業務内容を教えてください
室内農園で水耕栽培の作業を行います。

Q3.就職活動で大変だったことを教えてください
就労移行を利用する前は学生だったのですが、週1のペースで通学していました。そのため、利用当初は生活習慣がなっていなかったです。その状態から週20時間勤務できるようになるために毎日通所するのが大変でした。

Q4.それをどのように乗り越えましたか。
私の場合は、3ヶ月に一度の面談で「まず週3通所できるようにやっていきましょう」という支援員さんからの言葉をもらい週3通所から開始しました。最初は体が追いつかなかったですが、最終的には週5で通えるようになったのでよかったです。

Q5.今後の目標を教えてください。
仕事を頑張って継続して、業務を問題なく行えるように努力したいです。

Q.6チャレンジドジャパンに通って良かったと思うことは何ですか。
高校の頃は人と話す機会がなかった自分が、事業所でコミュニケーションをとることが増えたので、以前よりはコミュニケーションをとれるようになったのが良かったです。また、私は異性より同性の方が話しやすく、通所当初は異性の職員と話せるか不安でしたが、事業所で過ごしていくうちに男女関係なく職員や利用者とも話せるようになり、そこも以前の自分とは大きな違いだと思います。

Aさん、インタビューへのご協力ありがとうございました!
インタビューにあるように、Aさんは初めは通所日数が少なかったのですが、支援員との面談や訓練・講座の受講をしながら徐々に通所日数を増やしていき、就労できる体力作りをしていきました。
また、開始当初はご自身から発信をするのが難しかったAさんでしたが、事業所で色々な支援員や利用者と関わることにより、仕事上必要な報連相やコミュニケーションがとれるようになりました。
これからも、利用者のみなさんの就職活動をスタッフ一同、心を込めてサポートさせていただきます。チャレンジドジャパンのトレーニングについて知りたい方や、興味を持った方はぜひ、一度見学にいらしてみませんか?お気軽にお問い合わせください。