fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

就職決定おめでとう!Aさんインタビュー聴覚障害の壁を乗り越え、希望の就職へ

皆さんこんにちは。チャレンジドジャパン橋本センターです。今回は10月に就職が決まったAさんのインタビューをご紹介します。

秋の気配が深まり、過ごしやすい季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。ここ橋本センターでは、一足早く、嬉しい就職決定のニュースが届きました。今回は、見事ご自身の希望するお仕事への就職を決められたAさんに、これまでの道のりや現在の心境についてお話を伺うことができましたので、その内容を皆様にご紹介したいと思います。

利用者さんのご紹介

今回お話を伺ったAさんは、聴覚障害と社会性不安障害の診断を受けている方です。ご自身の特性を深く理解し、自分に合った働き方や環境を見つけることを目標に、私たちの事業所で日々熱心にトレーニングを重ねてこられました。コミュニケーションの訓練やビジネスマナー、PCスキルなど、多岐にわたるプログラムに真摯に取り組む姿がとても印象的でした。そんなAさんが、どのようにして就職という目標を達成されたのか、早速インタビューを見ていきましょう。

就職決定後の心境と新しいお仕事について

まず、就職が決まり、今の気持ちはいかがですか?という質問に対し、Aさんは「就職が決まって嬉しい気持ち半分、不安や緊張半分といった感じです」と、率直な気持ちを話してくださいました。新しい一歩を踏み出すことへの喜びと同時に、新しい職場や人間関係の中でうまくやっていけるだろうかという、真摯な思いが伝わってきます。期待と緊張が入り混じるこの気持ちは、これから仕事に真剣に向き合おうとしている誠実な姿勢の表れだと感じます。

就職先の業種と業務内容についても伺いました。「業種は清掃業です。高齢者向けグループホームの清掃なので、業務内容は共有フロアの清掃や個室の清掃、お庭の草木の手入れなどを行います」とのことです。入居者の方々が毎日を快適に過ごせるよう、清潔で心地よい環境を整える、社会にとって非常に大切なお仕事ですね。Aさんの丁寧で真面目な人柄が存分に活かせる職場だと感じています。

就職活動で直面した壁と乗り越えた方法

就職活動は決して平坦な道のりではなかったようです。就職活動で大変だったことを尋ねると、「私の場合聴覚の障害をもっているので、面接官の質問を読話で聞き取り、その場で返答を考え発信するのが大変でした」と語ってくださいました。面接という独特の緊張感がある場面で、相手の口の動きから言葉を正確に読み取り、質問の意図を正しく理解し、さらに自分の考えをまとめて言葉にするという作業は、私たちが想像する以上に困難が伴います。

では、その大きな壁をどのようにして乗り越えたのでしょうか。Aさんは、事業所での支援を最大限に活用されました。「面接本番前に職員さんと面接練習を行い、あらかじめ想定される質問に対し何て返答するかを一緒に考えたり、どうしても聞き取れない場合は自分で用意したボードに書いてもらう、面接に同行してくださった職員さんに質問内容を聞くなどの対策を行いました」。繰り返し面接練習を行うことで、落ち着いて受け答えをする自信をつけ、事前に準備した筆談用のボードや支援員の同行サポートといった具体的な対策を講じることで、本番での不安を軽減することができました。さらに、「また、日頃から訓練で色んな人とコミュニケーションをとることが読話の練習にもなりました」という言葉からは、日々の地道な努力が本番での大きな力となったことがうかがえます。

今後の目標とチャレンジドジャパンでの経験

最後に、今後の目標について伺いました。「まずは長く働けることを目標に。また、仕事でわからないことがあった時は不明点をそのままにせず、自分で発信していけるようになりたいです」と、力強く語ってくださいました。安定して就労を継続すること、そして職場での円滑なコミュニケーションを自ら築いていくという、具体的で前向きな目標は本当に素晴らしいです。

チャレンジドジャパンに通ってよかったと思うことについては、私たちスタッフにとって何より嬉しい言葉をいただきました。「とにかく職員さん利用者さん皆優しい。なにか問題や不安があった時は職員さんが一緒に考えてくれて、その都度アドバイスしてくれました」。そして、Aさんご自身の成長についても触れてくださいました。「私は自分から発信をすることが苦手で、迷惑をかけた時もありましたが、訓練を重ねていくうちにどうすればスムーズに相談ができるようになるかを考え実行し、苦手を克服できたことがよかったです」。就職というゴールだけでなく、その過程でご自身の課題と向き合い、それを乗り越えるためのスキルを身につけられたことこそ、就労移行支援の大きな成果であると私たちは考えています。

Aさん、インタビューへのご協力ありがとうございました!

なかなか就職活動がうまくいかない時もあったかと思いますが、日々の訓練や面接練習の成果、そしてご本人の真面目な人柄が今回の就職に繋がったのだと、スタッフ一同確信しております。Aさんの新しい門出を心から応援しています。

チャレンジドジャパンでは一人ひとりが輝けるためのステージ作りをサポートしています。障害との向き合い方、自分に合った働き方の探し方、就職活動の進め方など、少しでも悩みや気になることがありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。スタッフ一同、お待ちしております。