就職前に”お試し”!職場実習のススメ職場実習はミスマッチを防ぐカギ

就職活動を進める中で、「自分に合った仕事とは何だろうか」「この職場で本当にやっていけるだろうか」といった不安を感じる方は少なくありません。求人票の情報や面接でのやり取りだけでは、実際の職場の様子をすべて把握するのは難しいものです。そんな不安を解消し、自分らしく長く働き続けるために非常に重要な役割を果たすのが「職場実習」です。今回は、就職を目指す上でなぜ職場実習が不可欠なのか、その大切さについてお話しします。
「職場実習で得られること」
職場実習の最大のメリットは、実際に仕事が行われている環境に身を置き、具体的な業務を体験できる点にあります。求人情報や企業のウェブサイトだけでは伝わらない職場の雰囲気、一緒に働くかもしれない方々の人柄、一日の仕事の流れ、そして毎日の通勤経路や時間など、自分自身の五感で感じ取れるリアルな情報がたくさんあります。
実際にその場で作業をしてみることで、自分がそこで働いている姿を具体的に想像できるようになります。「この作業は集中できて自分に向いているかもしれない」「想像していたよりもコミュニケーションが多くて楽しそうだ」といったポジティブな発見もあれば、「この業務は慣れるまで時間がかかりそうだ」といった課題が見つかることもあります。これらはすべて、自分に合った職場を見つけ、納得のいく就職活動を進めるための貴重な手がかりとなります。頭の中だけで考えるのではなく、実際に体験することでしか得られない確かな感覚こそが、職場実習の大きな価値なのです。
「就職後のミスマッチを防ぐために」
せっかく希望の会社に就職しても、「思っていた仕事と違った」「職場の雰囲気が自分には合わなかった」といった理由で、残念ながら早期に離職してしまうケースがあります。このような就職後のミスマッチは、ご本人にとっても、受け入れた企業にとっても、決して望ましい結果ではありません。職場実習は、こうした「思っていたのとは違う」といった誤解を解消し、ミスマッチを未然に防ぐための極めて有効な手段です。
実習期間中に業務内容や働く環境を深く知ることで、入社前に抱いていたイメージと現実との間にギャップがないかを確認できます。もし、そこで「自分には合わないかもしれない」と感じたとしても、それは決して失敗ではありません。むしろ、就職する前にそのことに気づけたことで、より自分に合った別の選択肢を探すきっかけになります。また、実習は自分の得意なことや苦手なことを客観的に把握する絶好の機会でもあります。仕事をする上でどのような配慮をしてもらえれば安心して能力を発揮できるのかを具体的に整理し、企業側に伝える準備ができるという点も、長く安定して働くための大切な土台作りにつながります。
「実際に実習を体験した利用者の声」
先日、当事業所を利用されている方が、実際に病院での職場実習を経験されました。期間は3日間と短いものでしたが、ご本人にとっては多くの学びと発見があったようです。ご本人の許可を得て、実習後にお聞きしたインタビューの内容をご紹介させていただきます。これから実習を考えている方にとっても、きっと参考になるはずです。
Q.どんなお仕事でしたか?
A.病院の薬剤部の薬剤助手業務でした。
Q.実習でうまくできたことはありますか?
A.報告、連絡、相談など、分からないことをすぐに聞けました。
Q.実習で難しかったことや悩んだことはありますか?またそれをどう克服しましたか?
A.難しかったことは、ピッキングする前の発注書作成や、ピッキング品の場所が分からなかったことです。
3日間だけだったので全部は覚えきれなかったですが、周りの人に聞きながら何とか作業できました。
Q.ほかに実習で学んだことはありますか?
A.自分の苦手なこと、配慮してほしいことなどが実習を通して分かってきました。
Q.次の職場実習ではどんなことを頑張りたいですか?
A.次にもし実習に行く機会があれば、メモを取る時間を作ってもらえるように伝えたいです。
このインタビューから分かるように、職場実習は単に仕事を体験するだけの場ではありません。分からないことをすぐに聞くという「報告、連絡、相談」を実践できたことは、社会人としての基本を実際の職場で試す良い機会になったことでしょう。また、難しいと感じた作業に対して、周りの人に助けを求めながら乗り越えた経験は、ご自身の大きな自信につながります。そして何より、「自分の苦手なことや配慮してほしいことが分かった」「次に頑張りたいことが明確になった」という気づきは、この実習がご自身の自己理解を深め、次へのステップに進むための重要な機会となったことを示しています。
職場実習は、就職というゴールにたどり着くための一つのプロセスであると同時に、自分自身と向き合い、未来の働き方を具体的に考えるための大切な準備期間です。私たち就労移行支援事業所では、皆さんが安心して実習に臨めるよう、事前の準備から実習中のフォロー、そして実習後の振り返りまで、一人ひとりに寄り添ったサポートを行っています。
就職に向けて一歩踏み出したいけれど不安がある方、自分に合った仕事を見つけたいと考えている方は、ぜひ一度、私たちにご相談ください。一緒に、あなたらしい働き方を見つけていきましょう。