就職が決まったら支援ってどうなる?!定着支援について
新年になってから早2週間が経ちましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今回は無事に就職が決まった後の支援についてお伝えします。
定着支援とは?!
厳密には就職開始から半年経過後、7か月目から事業所と本人で契約をして行う支援です。安心して長く働き続けられるように、チャレンジドジャパンのスタッフが定期的に訪問や面談をして生活や仕事上の相談に乗ったり、職場との意見調整を行ったりします。ちなみに定着支援は最長3年の期間利用することができます。
6か月定着期間について(フォローアップ期間)
上記に定着支援は厳密には半年経過後から契約して行うことになっていると記載しました。
では『就職開始日~半年経過後は支援がないのか?』と思われた方もいらっしゃるかもしれません。チャレンジドジャパンでは就職した後の半年間も定着支援と同じように支援にしっかりと入らせていただいています!
その為、就職が決まりすぐに支援がなくなるかというとそうではありません。安心してお仕事が開始できるように、しっかりとフォローアップ期間として支援させてもらっています。つまり定着支援の期間と合わせると、3年半の期間支援を受けることがでいるということです。
この記事だけではなかなか伝わりにくい部分もあるかと思いますので、もし少しでも定着支援が気になった場合はお気軽にお問合せ下さいませ。