就労定着支援ってどんなサービス?
皆さん、こんにちは!チャレンジドジャパン千葉センターです。日ごとに暖かくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、チャレンジドジャパンでは、安定して働き続けられるように就労定着支援のサポートを行っています。
定着支援の仕組み

チャレンジドジャパンでは『就労移行支援』と『就労定着支援』の2つの就労サポートを行っています。今回は『就労定着支援』の仕組みについてご説明させて頂きます。就職後、自分らしく長く働き続けるためにあるサポートです。就労移行支援から就職し6か月間はフォローアップ期間とし、フォローアップ期間が終了した7か月目から3年間使えるサービスになります。チャレンジドジャパンでは、『就労移行支援』と『就労定着支援』の両方を担っているため「継続した支援」という支援が可能となります。
サービスのメリットは
働き始めると人間関係や環境の変化、体力面の限界など、様々な仕事の悩みが出てくるものです。適切に対処するために一人で抱え込まず複数の視点から相談することは有効な方法の一つです。
就労定着支援では、面談を通して困り事の要因や課題を一緒に整理します。必要に応じて勤務先、医療機関や福祉機関と連携を図って問題解決のためのサポートを行います。就労定着支援は障害者総合支援法に基づく障害福祉サービスの一つです。

企業は従業員に安定して働き続けてほしいと願っていることから、定着支援の利用を推奨するところが多くなっています。企業との連携を密にしながら皆さんを支えていくサービスです。このような企業とのかかわりから、時には人材の相談を直接いただくこともあります。詳しくは資料を使用して説明させて頂くことも可能です。お気軽にお問い合わせください。
見学・体験お待ちしております!
千葉センターでは見学・体験を随時受け付けております。電話やインターネットからのお問い合わせも可能となっております。ぜひ、一度お越しください。スタッフ一同お待ちしています。