fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

就労体験会に参加してきました!

就労体験会とは?

 皆さんこんにちは。宇都宮センターです。5月になり、気候も安定してきて、外にでて活動するのも気持ちが良い季節になってきましたね。

今回は宇都宮市で開催している就労体験会についてをご紹介します。 

就労体験会は宇都宮市が主催で、一般就労を目指す障害のある方の意欲を向上させることを目的としておこなっています。

一般企業へ実際に訪問してお仕事を体験させていただき、経験を積んだり自分自身の希望職種について考えるきっかけにもなっています。

 今回は、Yさんがネッツトヨタの体験会に参加しましたので、その時の様子をYさんにインタビューしました!

Yさんにインタビュー

  • Q:体験会ではではどんなことをしましたか?
  • A:事務作業を行いました。郵便物の仕分けや新入社員の名簿の入力や座席の作成などを行うパソコン業務を行いました。

  • Q:学んだことや今後に活かせそうだと思ったことはありますか?
  • A:パソコン業務、名簿を見ながらの一つ一つの細かい作業を行い、とても繊細だと思いました。もう一つの郵便物仕分けに関しましては、
  • 郵便物をどこの部署の誰あてなのか確認や、レターパックに関しては、番号や名前を名簿に記入する作業を行い、
  • とてもいい経験になったと思います。

  • Q:大変だったことはありますか?
  • A:郵便物仕分けの時、部署名や宛名が分からなかったので大変でしたが、従業員の方が丁寧に教えてくれてとてもありがたかったです。

  • Q:体験会に参加した感想を教えてください
  • A:私は、社会経験が浅く、事務仕事は一度もやったことがなかったので、すごくいい経験になりました。また、別の機会に事務やそれ以外の企業体験にまた参加したいと思っており、この経験を就職活動や就職後の仕事に生かしていきたいと思います。

就労体験会を終えて、、、

 Yさんありがとうございました!就労体験会に参加し、たくさんの学びを得たYさん。宇都宮センターに戻ってからもその経験を活かしながら、

毎日の訓練に取り組まれています!

就労体験会は実際に就労経験の有無に問わず参加が可能なので、就職後のイメージが沸きにくいという方でも体験会に参加することで自分が働くイメージや

自分の向き不向きを考える機会をもつことができます。今回は事務補助の体験でしたが、職種も様々あるので、ご自身の適正や希望に沿って

参加をしていただくことが可能です。

 体験会にはスタッフも同行をしますので、一人で参加をするのが不安という方でも安心して参加いただけます!

宇都宮センターでは市が開催している就労体験会の他にも、宇都宮センター独自の実習の実施や応募企業へ実習の機会をつくってもらうなど

皆さんが就職後のイメージがつきやすいようにサポートをしています!

事業所内でも様々なトレーニングを行っていますので是非一度見学や体験にいらしてください!

問い合わせのみでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください♪