fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

夢だった事務職へ!念願の事務職への道

〇事務職へのご就職おめでとうございます!卒業生インタビュー

川崎センターから、また一人、素敵な笑顔でご卒業される利用者さんがいらっしゃいました。長年の目標であった事務職への就職を叶えられたAさんです。

Aさんはご自身の特性と向き合いながら、コツコツと訓練を重ね、見事にご希望の職種での就職を勝ち取られました。今回は、就職が決まったAさんにインタビューを行い、就職活動の道のりや今のお気持ちについて伺いました。これから就職を目指す方々にとって、きっと勇気やヒントが得られる内容だと思います。ぜひご覧ください。

〇就職が決まった今のお気持ちは?

まずは、安心しました。金銭面に不安があったので、収入の目途が立ったことが一番大きいです。

また、無意識のうちに緊張しているようで「やっていけるかな」という不安感もあります。

〇就職先の業務内容を教えてください。

パソコンを使用した資料作成、データ入力・整理などを行います。

〇内定をいただくまでに大変だったことは何ですか?

文章の作成が得意ではないのですが、応募書類の作成に関してはスタッフさんからのサポートもあり、負担感なく作成することができました。

〇今後の目標を教えてください。

まずは、新しい環境に早く慣れて安定して通勤できるようにし、いずれは勤務時間を延ばすことを目標に頑張っていきたいです。その後は、スキルアップとして正社員登用を目指していきたいです。

〇チャレンジドジャパンに通ってよかったと思うことは何ですか?

目標にしていた時期までに就職ができました。こまめに体調を気にかけてくださり、無理なく通所ペースを増やすことができました。定期的にも臨時的にも面談で気持ち部分のサポートをしていただけたり、様々な機関と連携して情報共有をしてくださったのがありがたかったです。

〇最後に

就職活動中は、どうしても生活面、特に金銭面での不安がつきまとうものです。安定した収入の見通しが立つことは、日々の生活基盤を整える上で非常に重要であり、精神的な安定にも繋がります。

同時に、Aさんは「やっていけるかな」という正直な不安も口にしてくださいました。これは、新しい環境に飛び込む際に誰もが抱く自然な感情です。私たちスタッフは、就職後も定着支援というかたちで定期的に面談を行い、このような就職後の不安や悩みに寄り添い、Aさんが安心して働き続けられるようサポートを継続していきます。

Aさん、この度はインタビューへのご協力、本当にありがとうございました。新しい職場でのご活躍をスタッフ一同、心より応援しています。

この記事を読んで、就職に向けて一歩踏出してみたいと感じた方がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。見学・体験は随時受け付けております。