利用者インタビュー~目標に向けてPCスキルを身に付けたい~
通所開始から2カ月程経過した利用者のIさん(60代・女性・精神)にインタビューを行いましたので、ご紹介いたします。
チャレンジドジャパンを知ったきっかけ
区役所・生活支援課の就労支援員の方からのご紹介で知りました。
見学・体験時の印象
静岡センターは静岡駅に近く雨に濡れずに通所できるビル内にあり、遠方からも通いやすいと安心しました。
また、これまで私が勤務してきた一般企業のオフィスと同じ様に、清潔で広々したフロアに様々な設備が用意されていたので、今後、とても快適に通所や訓練に参加でき、一般企業に就職した際もオフィス環境に馴染みやすいと思いました。
体験ではタイピングの訓練を行いました。自分では入力しないような文が多数あり、結果もレベルや数値で表示されるので『ゲーム感覚』で非常に面白く、訓練というより遊んでいるように楽しく参加できました。
![](https://ch-j.co.jp/wp-content/uploads/2025/01/27526188_s.jpg)
利用を決めた理由
以前受けていた就労支援より訓練や講座の内容が豊富で、よりデジタル化、オフィス環境化されており、非常に良い職業訓練になると思い利用を決めました。
通所してみて
まず、職員の方全員の服装、身だしなみ、言葉遣い、気遣いが非常に良い見本になると思いました。職員の方たちと接するだけで、訓練に参加せずとも職業訓練になると感じています。
私も言葉遣いや気遣いを見習おう、頑張ろうと思います。
今後の目標を教えてください。
オンライン就労可能なお仕事に就くことを目指しています。しかし、未経験のため応募しても年齢的に採用が厳しいかもしれないので、真摯に訓練に取り組み、タイピングやパソコン操作のスキルをレベルアップし、目標に少しでも近づけるように頑張ります!