係活動を行う理由を知っていますか?お茶出し編~
皆様は係活動と聞くと何を思い浮かべますでしょうか? 学校を想像した人も多いかもしれません。実はチャレンジドジャパンでも係活動を導入しています。
今回はチャレンジドジャパンでやっている係活動をご説明します!
どんな係活動があるの?
チャレンジドジャパンで行う係活動は多岐に渡します。
例えば……
・PCを使った、講座資料の準備や広報物の作成
・ビジネスマナーを踏まえた朝礼の司会進行、電話応対
・コーヒーなどの備品管理
上記はあくまで一例ですが、「実践的な係活」が充実しております。
勿論、いきなり電話応対をお願いしたり、自分が将来就く仕事に必要にならないようなことを実践で求めたりはしませんので安心してください!
そもそも係活動を行う理由とは?
実践的な係活動を行う理由は主に4つあります。
1経験の積み重ねができる
就労移行支援事業所でトレーニングとしてコミュニケーションやビジネスマナー、PCスキルを学びます。学んだ知識、スキルは実践することで初めて、定着し「できるという自信」に繋がります。利用者の皆さんには係活動を通して実践を経験していただいています。
2.自己管理能力の向上
係活動では、与えられた仕事を期限内に完了させるために自己管理を行うことが必要です。時間管理や優先順位をつける力を養うことができ、自己管理能力を養うことができます。
3..責任感の向上
係活動では、自分に与えられた役割や任務をしっかり果たすことが求められます。係活動を通じて、責任感を持って係活動を行うことができます。
いかがだったでしょうか?
就労移行支援事業所で係活動を行うことで様々なメリットがあるということを少しでもご理解いただけたら幸いです。お気軽にチャレンジドジャパンにお問い合わせください。
