fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

係活動でスキルアップ!トレーニング内容をご紹介!

チャレンジドジャパンのトレーニング紹介:係活動「講座準備」でスキルアップ!

就労移行支援事業所チャレンジドジャパンでは、様々なトレーニングを通して、利用者さんの就職活動をサポートしています。その中でも、今回は「講座準備」という係活動についてご紹介します。

講座準備とは、事業所内で実施される様々な講座の資料印刷や配布、使用したホワイトボードなどの後片付けなどをスタッフと共に行う活動です。一見単純な作業に思えるかもしれませんが、実は多くの学びと成長のチャンスが詰まっています。

講座準備は、講座のスムーズな運営に欠かせない重要な役割を担っています。迅速かつ正確に資料を準備することで、講師や他の利用者さんが講座に集中できる環境を作り出せます。講座が時間通りに開始され、滞りなく進行することは、参加者全員にとって有益であり、講座準備を通して、陰ながら講座の成功に貢献しているという実感を得ることができます。

この活動を通して身につくスキルは、単なる事務作業にとどまりません。例えば、必要な部数を正確に把握し、ミスなく印刷・配布することは、細やかさや正確性を養います。また、配布物を置く場所や順番など、利用者さんの立場に立って準備することで、気配りのスキルを磨くことができます。さらに、時間内に準備を完了させるためには、時間管理能力も重要になります。講座開始時刻を逆算し、効率的に作業を進めることで、時間管理のスキルを身につけることができます。

講座準備は、基本的なビジネスマナーを学ぶ場でもあります。スタッフとの連携や報告、連絡、相談といったコミュニケーションは、社会で働くうえで必須のスキルです。講座準備を通して、スタッフと協力しながら作業を進めることで、職場でのコミュニケーション能力を高めることができます。また、使用した備品の整理整頓や後片付けは、職場の環境整備に繋がり、社会人としての責任感も養うことができます。

チャレンジドジャパンでは、利用者さん一人ひとりの状況や目標に合わせて、適切なサポートを提供しています。講座準備を通して、事務スキルやビジネスマナーを学びたい方、気配りやコミュニケーション能力を向上させたい方、時間管理能力を身につけたい方など、様々なニーズに対応することができます。

「講座準備」は、一見地味な活動に見えるかもしれませんが、実は多くの学びと成長の機会が詰まった、就労に向けた貴重なトレーニングです。ここで得られる経験は、就職活動はもちろんのこと、就職後も必ず役立つはずです。

チャレンジドジャパン北上センターでは、見学や体験を随時受け付けております。事業所の雰囲気やトレーニング内容を実際に体験していただき、ご自身の目で確かめてみてください。就職活動に不安を抱えている方、新たなスキルを身につけたい方、チャレンジドジャパンで新たな一歩を踏み出してみませんか?ぜひお気軽にお問い合わせください。