体験会で強み発見!事務職を体験して自分の強みを知ろう
こんにちは!チャレンジドジャパン海老名センターです。
秋も深まり、過ごしやすい日が増えてまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。就職や転職に向けて、そろそろ活動を始めようと考えている方もいらっしゃるかもしれません。
さて、私たちチャレンジドジャパン海老名センターでは、11月に「事務トレーニング体験会」を開催いたします。現在、このイベントへの参加者を募集中です。就職活動を進める中で、「自分にはどんな仕事が向いているのだろう」「未経験の職種に挑戦したいけれど不安がある」といった悩みを抱える方は少なくありません。特に人気の高い事務職については、具体的な仕事内容や求められるスキルについて、なかなかイメージが湧きにくいという声も耳にします。そこで今回は、実際の事務作業を体験しながら、ご自身の適性や強みを見つけるきっかけにしていただけるようなイベントを企画いたしました。今回は、どんな内容のイベントなのかをご紹介します。
一人ひとりに合わせた事務トレーニングを体験!
体験会で実際に取り組んでいただく内容は、希望を伺いながら一人ひとりに合わせたプログラムをご用意します。参加される方のご希望や関心、現在のスキルなどを丁寧にお伺いし、あなたの「やってみたい」「知りたい」という気持ちを大切に、スタッフがご提案します。

例えば、パソコンを使った事務作業として、データ入力や書類作成などがあります。指定されたデータを正確にExcelシートへ入力するトレーニングでは、正確性や集中力を確認することができます。また、Wordを使ってビジネス文書の基本フォーマットに沿った書類を作成する体験では、基本的なPCスキルだけでなく、指示理解力なども確認することができます。
今回は事務作業の例でしたが、パソコンを使わない作業もご用意がございます。例えば、書類の仕分けやファイリング、郵便物の封入・発送準備といった軽作業です。これらの作業を通して、段取りを考えて効率よく進める力や、丁寧さ、持続力といったご自身の特性を確認することができます。様々な角度から事務作業を体験することで、漠然としていた「事務職」のイメージを具体的にし、ご自身の得意なことや、これから伸ばしていきたいスキルを発見することができます。
特典!あなたの「強み」を可視化します
今回の体験会にご参加いただいた方には、特別な特典をご用意しております。

体験会の最後にはチャレンジドジャパンが作成しているチェックリストを用いて、あなたの強みをグラフにしてフィードバックします。体験中のご様子や作業の結果をスタッフが客観的な視点で評価し、それを基に「集中力」「正確性」「段取り力」といった項目ごとの得意・不得意を可視化します。自分では当たり前だと思っていたことが実は大きな強みだったり、少し苦手だと思っていた部分を補う方法が見つかったりと、新たな発見があるかもしれません。この強みグラフは、今後の就職活動において、ご自身の長所を具体的にアピールする際の根拠として活用することができます。
開催概要・お申し込み方法
当イベントは事前予約制となっております。
参加をご希望の方は、下記ご確認の上ご連絡ください。
開催日
2025年11月14日(金)、27日(木) 10:00~15:00
※お申し込みの際に、ご希望の日程をお伝えください。
※丸一日の参加が難しい場合でも、半日のみなど時間の調整は可能です。ご自身の体調やご予定に合わせて無理なくご参加いただけますので、お申込みの際にご相談ください。
対象者
・障がい者雇用で事務職の就職を目指している方
・障がい者雇用での就職を目指しているが、自分の適性がわからない方
・就労移行支援の利用を検討している方
※障害者手帳の有無は問いません。ご自身の働き方について考え始めたばかりの方や、まずは情報収集から始めたいという方も歓迎いたします。
開催場所
会場:チャレンジドジャパン海老名センター
所在地:神奈川県海老名市中央2−1−16 センチュリー八芳6階
お申し込み方法
TEL:046-244-3558(平日9:30〜16:45)
E-mail:[email protected]
※お電話が苦手な方は、メールでもお申し込みいただけます。メールでお申し込みの際は、お名前、ご連絡先、参加希望日を明記いただけますとスムーズです。
就職への第一歩を、私たちと一緒に踏み出してみませんか?
スタッフ一同、皆さまのご参加を心よりお待ちしています!