fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

企業見学で働くイメージを掴もう!

就職活動を始めるにあたり、「自分にはどんな仕事が向いているのだろう」「職場の雰囲気はどんな感じだろう」といった不安や疑問を感じるたことはありませんか。求人票の情報だけでは、実際の仕事内容や職場の環境を具体的にイメージするのは難しいものです。

働くことをイメージするのに有効なのが、企業見学です。実際に企業へ足を運び、職場環境や仕事内容を自分の目で見ることは、自分に合った仕事を見つけるための大きな一歩となります。

今回は、先日初めて企業見学に行かれた利用者さんのインタビューをご紹介します。見学を通して感じたこと、どのような発見があったのかを聞いてみました。

企業見学インタビュー

今回は、企業見学に行かれたSさん(女性・10代・軽度知的)に感想を伺いましたのでご紹介いたします。

Q.どのような企業に見学に行かれましたか?

A. 薬剤師や医療事務員など、薬局職員が着用する白衣のクリーニング業務を行っている企業に見学へ行きました。

Q.どのような仕事内容を見ることができましたか?

A. ハンコなどがポケットに入っていないかを確認する検品作業や、染み抜き、アイロンがけ、梱包など、さまざまな業務を見ることができました。

また、実際にアイロンを持たせていただき、重さなども体験することができました。

Q.見学をして良かったと思った点を教えてください。

A. 手順を確認できる写真付きのマニュアルが完備されていたり、各業務にリーダーがいて、いつでも質問できる環境が整っていたりするところがとても魅力的でした。

また、繁忙期がないように業務量を調整してくださっている点も、とても良いと感じました。

Q.最後に、感想を教えてください。

A. 職員の皆さんが温かく迎えてくださって、雰囲気の良い職場だと感じました。

職場内を案内していただく際も、一つひとつ丁寧に説明してくださり、アイロンがけの体験もさせていただいて、貴重な経験ができたと思っています。

企業見学で得られる貴重な情報

企業見学は多くの気づきや学びを得られる機会です。

実際の職場を見ることで、仕事内容への理解が深まります。Sさんは、検品から梱包までの一連の流れを見学し、実際にアイロンを持たせてもらうことで、業務の具体的なイメージと作業の感覚を掴むことができました。求人票を見ただけでは得られない貴重な情報や体験になったと思います。

職場の環境や雰囲気を感じ取ることができます。「職員の皆さんが温かく迎えてくださった」という感想は、見学に行ったからこそ得られた生の情報です。働くうえで、職場の人間関係や雰囲気は非常に大切な要素となります。自分に合う環境かどうかを肌で感じることは、安心して長く働き続けるための判断材料になります。

そして、自分に必要な配慮や働きやすい環境について考えるきっかけにもなります。今回は、「写真付きのマニュアル」や「質問しやすい環境」、「業務量の調整」といった点に魅力を感じました。このように、企業がどのような工夫や配慮をしているかを知ることで、自分が働くうえでどのようなサポートがあれば安心できるのかを具体的に考えることができます。

新たな一歩をサポートします

今後も企業見学や実習などを通して、Sさんがご自身のペースで着実にステップアップしていけるよう、継続的にサポートさせていただければと思います。

チャレンジドジャパンでは、利用者さん一人ひとりが安心して就職活動に臨めるよう、企業見学のサポートにも力を入れています。見学前の企業研究や質問事項の準備、当日のビジネスマナーの確認から、見学後の振り返りまで、スタッフが丁寧に寄り添い支援します。

ご興味をお持ちいただけた方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。