企業実習インタビュー
今回は清掃業の企業実習に参加された利用者の方(50代・精神)へ実習の感想や大変だったこと・良かったことなどをインタビューさせていただきました。ぜひご覧ください。
■実習先の業種と業務内容を教えてください。
店舗での清掃をメインに行いました。具体的な作業としては窓拭き・窓のセロテープ剥がし・カゴ拭き・商品棚の整理、前出し、商品の賞味期限の確認などです。
■実習に行ってみた感想はどうでしたか?
普段の訓練時間よりも長い時間でしたがそこに関しては意外と大丈夫に感じました。働いている方たちがたくさん声を掛けてくれたのでコミュニケーションをとることができて安心しました。20~50代、様々な年代の方とお話ができて楽しかったです。どの方も仕事に集中して黙々と取り組まれている印象で現場の雰囲気を感じることができました。実習に行ってみて良かったなと思います。
■実習でうまくできたことはありますか。
「いらっしゃいませ、ありがとうございました」をお客様の方を見て明るく笑顔で挨拶ができている、とたくさん褒めてもらえたことが嬉しかったです。日頃からチャレンジドジャパンで挨拶訓練をしていることが生かせたと思い、自信になりました。実習に行く前にピッキング棚の清掃を訓練でとりいれたのも事前にイメージができたので良かったです。やっぱりきれいになっていく、ということは気持ちが良いですね。
■実習で大変だったことはありますか。
靴が合っていなくて痛くなってしまったことが一番大変でした。次回は慣れている靴で挑みます!ノルマなどはなくて良かったのですが、黙々と作業し、集中するということは想像以上に大変なことでした。電車での移動も立ちっぱなしになったり、徒歩移動もあり実際にやってみて想像以上に大変さを感じました。もし実際に働くことになったらもっと大変になるのかなぁということも予測できました。
■今後の就職活動への意気込みを教えてください。
これからまた気になる企業があったら実習を受けてみたいと思いました。今回行ったところも再実習があるので反省したところを生かして臨みたいです。企業の方にはお時間をいただいているので「ありがとうございます」ともっとお礼を伝えることができたらいいなと思います!
インタビューのご協力ありがとうございました。これからも就職に向け、職員一同支援をさせていただきます!

企業実習は個人で申し込むのが難しいのが現実です。チャレンジドジャパンでは企業見学や実習に参加していただき、ご自身に合った職場を一緒に相談しながら就職活動を進めています。ご自身にとってどのような職場が良いかを事前に考え、どんな就職先があるかを知りたいという方はご見学時にも相談いただけますので、お気軽にお問合せください。スタッフ一同お待ちしております。