fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

一人じゃない!サポート万全で挑む合同面接会合同面接会で就活を成功させよう

皆さん、こんにちは。チャレンジドジャパン山形センターです。

秋の気配が感じられる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。就職活動に励んでいらっしゃる方々にとっては、これからが正念場となる時期かもしれません。今回は、そんな皆様にとって大きなチャンスとなるイベントのお知らせです。

9月29日(月)13:00~16:00、山形ビックウイングにて『2025年ふれあい合同面接会』が実施されます。

この面接会は、障がいのある方の雇用に積極的な企業が多数参加する、年に一度の大きなイベントです。当日は様々な業種の企業が各ブースにて個別面接を行います。私達チャレンジドジャパン山形センターは今年も利用者の方々と参加してきます。就職という目標に向かって、一緒にこの機会を活かしていきましょう。

合同面接会とは?

合同面接会という言葉を耳にしたことはあっても、具体的にどのようなものかご存じない方もいらっしゃるかもしれません。合同面接会は、障がいを抱えている方を対象に、障がい枠求人を出している企業と求職者が一堂に会し、個別での面接を行うことが出来ます。

最大のメリットは、一日で複数の企業の採用担当者と直接話せる点です。一つひとつの企業に応募書類を送る手間が省け、効率的に就職活動を進めることができます。また、参加企業は障がい者雇用への理解と意欲があるため、ご自身の障がい特性や必要な配慮について、安心して相談しやすいという利点もあります。

面接は、各企業のブースで個別に行われます。1回の面接時間は約20~30分ほどで支援員の同席も可能です。支援員の同席は、緊張を和らげるだけでなく、ご自身では伝えきれなかった強みやスキル、必要な配慮事項などを客観的な視点から補足説明するといったサポートも可能です。一人では不安だという方も、私達スタッフが隣にいることで、リラックスして本来の力を発揮できるはずです。

面接会までにはどんな準備が必要なのか?

この貴重な機会を最大限に活かすためには、事前の準備が何よりも重要になります。山形で開催される合同面接会では事前の予約は特になく、「面接カード」を事前に面接を受ける企業件数分作成し、当日持参となります。この面接カードは、履歴書と同様に自分をアピールするための大切な書類です。チャレンジドジャパンでは、利用者の方一人ひとりと面談を重ね、ご自身の強みや経験をどのように言葉にすれば企業に魅力的に伝わるか、一緒に考えながら作成を進めていきます。

また、面接対策として企業研究や面接練習も欠かせません。ただやみくもに面接を受けるのではなく、事前に企業のホームページなどで事業内容や理念、求める人物像などを調べておくことで、より具体的で熱意のある志望動機を語ることができます。どの企業が自分に合っているか分からないという場合も、スタッフが一緒に情報収集をお手伝いします。

そして、本番で力を発揮するためには、繰り返し面接練習を行うことが自信に繋がります。チャレンジドジャパンでは、スタッフが面接官役となり、入退室のマナーから質疑応答まで、本番さながらの模擬面接を実施しています。自分の話し方の癖や改善点を客観的に知ることで、着実にスキルアップを図ることができます。

昨年は…

昨年の合同面接会を振り返ると、参加された利用者の方々の緊張と期待に満ちた表情が思い出されます。山形センターから参加された利用者の多くが緊張感や期待を胸に支援員同席のもと1人1~4件の企業面接に挑みました。何度も練習を重ねた自己PRを胸に、少しこわばった表情でブースに向かう姿は、まさに真剣そのものでした。私達支援員は、その隣で静かに頷き、時にご本人が言葉に詰まった際にそっとフォローに入るなど、二人三脚で面接に臨みました。

面接会終了後は「スタッフの方が一緒にいてくれたので落ち着いて面接を受けられた。」「自分から言えなかったことをスタッフが代わりに言ってくれたので安心した。」等感想が聞かれました。これらの言葉は、私達にとっても大きな喜びです。日頃からコミュニケーションを取り、信頼関係を築いているからこそできるサポートだと自負しております。

気になる結果については、後日企業側から連絡をいただき、後日採用を頂いた方も数人いらっしゃいました。面接会をきっかけに、見事就職という夢を叶え、社会人として新たな一歩を踏み出されたのです。もちろん、全ての面接が採用に繋がるわけではありません。しかし、企業の担当者と直接話した経験は、たとえ結果が伴わなくても、必ず次のステップへの貴重な糧となります。

就職活動は一人で進めていると、不安や孤独を感じることもあるかもしれません。チャレンジドジャパンでは、書類準備から面接練習、そして就職後の定着支援まで、一貫してサポートを行っています。今回の合同面接会に向けて、少しでも不安なことや知りたいことがあれば、ぜひ一度ご相談ください。

チャレンジドジャパンでは見学、体験を随時受け付けております。まずはセンターの雰囲気を見に来るだけでも大歓迎です。お気軽にお問い合わせください。