fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

リワーク卒業生インタビュー!もう無理しない!抱え込まない働き方

チャレンジドジャパン大崎センターです。秋風が心地よい季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今回は、当センターのリワーク支援(復職支援)で訓練を受け、この度見事、復職を果たされた利用者様へのインタビュー記事をお届けします。

休職からの復帰を目指しているけれど、一人で悩みを抱えている方、リワークでは実際にどんなことをするのだろうと気になっている方。そんな方々にとって、きっと参考になるお話が詰まっていますので、ぜひ最後までご覧ください。

■リワーク(復職支援)を利用しようと思ったきっかけは何でしたか?

会社の指示でした。「復職のためにはリワークに通ってほしい」とのことで、いくつか事業所を見学しました。実は、最初に見た他の事業所は自分のイメージと少し違っていて。チャレンジドジャパン大崎センターはPCの訓練などもあり、自分に合っていると感じました。

■利用開始前はどんな気持ちでしたか?

正直、とても緊張していました。「どんなことをやっていくんだろう」「どんな内容のプログラムなんだろう」と、不安な気持ちが大きかったですね。

■実際に通ってみて、印象に残っているプログラムや支援はありますか?

「自己理解」のプログラムです。自分自身のケアの大切さを教わり、今まで無理をしすぎていたことに気づかされました。「引き金(体調を崩すきっかけ)」を振り返ると、確かにあったんだ、と学べたことが大きいです。

■難しかったことや、苦労したことはありましたか?それをどう乗り越えましたか?

利用者の皆さん、スタッフの皆さんによくしていただき、苦労したことはあまりありませんでした。特にスタッフの方には、色々と質問したり、相談したりすることでサポートしてもらえました。

また、JST(職場対人技能訓練)などのプログラムでは、他の利用者の方々も積極的に発言してくださったので、(誰も話さないと入りにくいと感じる私にとって)発言しやすい・参加しやすい環境だったことも助けになりました。

■支援員やスタッフとの関わりで印象に残っていることはありますか?

家庭のことで悩んでいた時に、センター長が本当に親身になっていろいろと話を聞いてくれました。相談し、話を聞いてもらったことで、一人で抱え込まずに乗り越えられたと思っています。

■通い始めたころと比べて、どんな変化があったと思いますか?

まず体力がつきました。最初は週3日の午前中からスタートしましたが、今は週5日の終日(10:00~15:00)で通所できています。それでもまだ余力がある状態です。

気持ちの面では、JSTや対人行動などのプログラムで会社や人との付き合い方を学べたことです。以前は「なんでも引き受けなくてはいけない」と思っていましたが、「断ってもいいんだ」という気持ちになれたのが大きな変化です。

■復職に向けて、今の気持ちはどうですか?

緊張しています。新しく立ち上がった部署の配属となり、周りの人もみんな分からないことばかりという点では入りやすい面と、手探りでやっていく難しさの両方を感じています。ただ、知り合いもいるので安心感はあります。

■今後の目標や、取り組みたいことがあれば教えてください。

早く新しい環境に慣れること、そして、上長や周囲としっかりコミュニケーションをとって関係性をつくることです。

「自分が抱え込まない環境をつくる」ことが大切だと思っています。安定して長く働けるように、これから頑張りたいです。復職後は、フレックス制や在宅勤務も可能になるので、それらも活用していきたいです。

■就労移行支援やリワークの利用を迷っている方に、伝えたいことはありますか?

チャレンジドジャパン大崎センターは、スタッフの皆さんがとても親身になってくれる、いい環境です。

もし利用を迷っているのであれば、選んでみるのもいいと思います。悩んでいてもしょうがないので、まずは行動してみるべきです。体験利用もあるので、まずは一歩を踏み出してみてほしいです。

■ご自身の経験を振り返って、「こうしておくと良かった」と思うことはありますか?

以前は、周りとのコミュニケーションをうまく取ることができませんでした。特に、自分の体調や仕事量の相談ができなかったんです。「現状を報告し、相談できていれば、もう少し違った結果になったかもしれない」と、今は思います。
リワーク訓練で「断ることの大切さ」を学んだので、復職後はそれを活かしたいです。新しい部署では課長もいるので、現状をちゃんと説明し、「どうしたらいいか」を相談しながら進めていきたいと思っています。

今回は、貴重なお話をたくさんお聞かせいただき、本当にありがとうございました。
ご自身の経験を一つひとつ丁寧に振り返り、前向きに語ってくださる姿に、私たちスタッフも多くの勇気をいただきました。
新しい環境でのご活躍を、スタッフ一同心より応援しております。

この記事を読んで、少しでも興味を持たれた方、復職や就職について相談してみたいと思われた方は、ぜひ一度チャレンジドジャパン大崎センターへお越しください。

見学や体験利用も随時受け付けておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。