fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

オンライン面接も怖くない!新マナー講座実践で学ぶオンラインビジネスマナー

Recently updated on 9月 16th, 2025 at 09:27 am

新しい働き方に対応する「オンラインビジネスマナー」プログラムがスタートしました

新型コロナウイルスの流行は、私たちの生活や働き方に大きな変化をもたらしました。「新しい日常」という言葉が定着し、ビジネスの世界でもオンライン化が急速に進みました。特に、コロナ禍以降は在宅勤務をはじめとする“リモートワーク”という働き方が多くの企業で導入され、今ではすっかり一般的な選択肢の一つとなっています。

このような社会の変化に伴い、ビジネスコミュニケーションのあり方も変わってきました。これまで対面で行うのが当たり前だった会議や商談、面接などが、オンライン上で行われる機会が格段に増えたのです。そして、それに伴って新たに求められるようになったのが、オンライン上でのビジネスマナーです。対面とは異なる環境だからこそ、相手に不快感を与えず、円滑にコミュニケーションを取るための配慮やスキルが必要不可欠となっています。

このような世の中の流れを受けて、私たちチャレンジドジャパンでは、利用者の皆様が新しい時代の働き方に自信を持って挑戦できるよう、新たに「オンラインビジネスマナー」に関するプログラムをカリキュラムに取り入れました。

あっという間に普及したオンラインミーティング

リモートワークの普及と共に、ビジネスシーンに欠かせないツールとなったのが「オンラインミーティング」です。ZoomやGoogle Meet、Microsoft Teamsといったツールを使い、その場にいない人同士がカメラとマイクを通じて顔を合わせ、リアルタイムで話し合ったり、画面上で資料を共有したりすることができます。

なぜ、これほどまでにオンラインミーティングが普及したのでしょうか。その大きな理由として、移動時間や交通費といったコストを削減できる点が挙げられます。遠方の支社や取引先との打ち合わせも、これまでのように時間や費用をかけて移動する必要がなくなりました。また、移動時間がない分、対面でのアポイントメントよりも日程調整がしやすいというメリットもあります。こうした利便性の高さから、オンラインミーティングはあっという間にビジネスの現場に浸透していきました。

しかし、便利な一方で、オンラインならではの難しさもあります。対面に比べて相手の表情や細かなニュアンスが読み取りにくかったり、通信環境によって音声が途切れてしまったりと、意図しないところで誤解やストレスを生んでしまう可能性も少なくありません。だからこそ、オンラインという環境の特性を理解し、それに合わせたビジネスマナーを身につけることが、円滑な人間関係と仕事の成果につながるのです。

実践を通して学ぶ、チャレンジドジャパンのプログラム

チャレンジドジャパンで新たに始まったセミナーでは、まずオンラインミーティングシステムの基本的な使い方から丁寧に学んでいきます。その上で、就職活動や実際の業務で役立つ、オンラインミーティングで必要なビジネスマナーについて、実践を交えながら確認していきます。

プログラムでは、実際にGoogle Meetというツールを使用します。パソコンの操作に不慣れな方でも安心して取り組めるよう、スタッフが一人ひとりのペースに合わせてサポートします。具体的には、ミーティングへの参加方法や退出の仕方といった基本操作から、カメラに映る際の目線や姿勢、相手に聞き取りやすい声のトーンや話し方の練習などを行います。

例えば、カメラのレンズを相手の目と捉えて話すことで、対面で話しているかのような真剣さが伝わります。また、背景に余計なものが映り込まないように配慮したり、明るい表情を心がけたりすることも、相手に与える印象を大きく左右する大切なポイントです。プログラムでは、こうした細かな点についても、実際に画面越しに自分の姿を確認しながら、ロールプレイング形式で学んでいきます。理論を学ぶだけでなく、実際に体験することで、自然とスキルを身につけていただくことを目指しています。

これからの就職活動では、オンラインでの面接がさらに増えていくことが予想されます。また、就職後も、社内外のミーティングでオンラインツールを使う機会は数多くあるでしょう。このプログラムで身につけたスキルは、あなたの就職活動を力強く後押しし、新しい職場でのスムーズなスタートを切るための大きな助けとなるはずです。

もし「プログラムを実際に受けてみたい」「事業所の雰囲気を知りたい」と思っていただけましたら、見学・体験はいつでも大歓迎です。新しい時代の働き方に向けた一歩を、私たちと一緒に踏み出してみませんか。ご興味のある方は、いつでもお気軽にお問い合わせください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。