fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

オンラインで面接練習を行いました!~準備編~

こんにちは!チャレンジドジャパン八王子センターです。
いよいよ新年度が始まり、新たな一歩を踏み出そうと準備を進めている方もいるのではないでしょうか。

チャレンジドジャパンでは、就職活動のサポートの中に企業見学の同行の他に、面接練習も行っています。

今回は、3/29(土)に多摩エリア合同で行ったオンライン面接練習会の様子を、準備編と実践編に分けてご紹介します。

オンライン面接練習会に向けた準備は何をする?

①希望職種を決めよう!

ハローワークに出ている障害者雇用の求人票を参考に、今回の面接会用に「事務職」と「軽作業」の求人票を準備しました。自分が目指す職種、あるいは自分の強みを活かせる職種をここで選びます。

②プロフィールシートを作成しよう!

自分の名前、障害名と配慮事項、アピールポイントをまとめます。自己理解の講座や、就職準備セミナーなどで深めた内容をもとにまとめていきます。

③面接の受け答えの準備をしよう!

面接で何を聞かれるのかを想定し、その問いに対して自分の回答を事前に準備します。グループワークとして3/20(木・祝)の休日開所では、どんな質問があるか、さらにその意図についても考えました。

このグループワークの際には、オンラインの場合の面接の始まり方などについても確認もしました。普段の面接練習では、入室のふるまいを確認していますが、オンラインの場合は座った状態から始まるため、勝手が異なります。今の時点でどこまでイメージできているのか、面接中に気をつけることとして姿勢や目線などを確認し、イメージを膨らませました。

次回は、オンライン面接練習会当日の様子をご紹介します!お楽しみに!

チャレンジドジャパン八王子センターでは、随時見学や体験をお受けしております。就職活動のサポートでもっと詳しく聞きたいなどのご希望がありましたら、お気軽にお問い合わせください!