みんなの前で自己紹介をしよう!~社会生活スキル~
皆さんは人前で自分のことを話したりすることは得意ですか?
人前で堂々と話ができる!という方もいれば、緊張してなかなか言葉がでないという方もいると思います。
宇都宮センターに通所している方も人前で話すのが得意な方、苦手な方がいますが、自分の出来るかたちで発表をする機会をつくっています。
今回は先日おこなった、社会生活スキル講座『自己紹介プレゼンテーション』の様子をご紹介します。

自己紹介資料作成
まずは自己紹介をするための資料をつくります。
サンプルの資料を参考に、PowerPointで自己紹介文を作成していきました。
年度末だったこともあり、2024年の振り返りと2025年の目標もあげていただきました。

みんなの前で発表
作成が終わったら、利用者の皆さんの前で発表をします。
一人一人前にでて、自分で作成した資料を皆さんに見せながら発表をしていきます。
人前での発表が難しい方はスタッフが代弁しながら発表をし、
皆さん堂々とご自身の紹介をすることができていました。
学校や職場などたくさんの人がいる前で話をしたり、何かを発表をする場面はたくさんあると思います。
就職活動においても集団面接などでは面接官数人、志願者数人の前で自分のことをしっかりと伝えないといけない場面もあるかもしれません。
人前で話すことが苦手と感じている方は何度練習をしても本番になると緊張で伝えたいことが伝えられないことがあるかと思います。
繰り返し練習をして、しっかりと発表をできるようになることも大事ですが、自分が出来る範囲のことを最大限できるように準備することも大事だと思います。
自分には出来ないと思っていることや無理だと諦めていることはありませんか?
宇都宮センターではご本人の得意不得意を伺い、適正をみながら訓練内容を検討し、就職活動のスケジュールもご本人の希望に沿って進めています。
得意なことを伸ばして、苦手なことはできる範囲で克服できるように、全力でサポートしています!
見学や体験はいつでも可能ですので、お気軽にお問合せください♪