fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

お薦めの本をビブリオバトルで紹介しませんか

みなさん、こんにちは!チャレンジドジャパン金沢文庫センターです。みなさんには、手元に置いて繰り返し読んだり、面白くて誰かに紹介したい本ってありますか?とある時代、大陸にある異国を舞台として、後宮で働くやたら薬に詳しい下女が見目麗しい上官とともに謎解きをし、問題解決をするライトノベルにはまっています!挿絵も可愛いし文章も読みやすいです。アニメでも放映され、漫画も2つの出版社から発行されている人気作品なんです。電車の中で読むことにしているのですが、この本のせいで乗り過ごしてしまいそうです~

金沢文庫センターの利用者さんに、とても人気なトレーニングの1つに「ビブリオバトル」があります。「ビブリオ」は書物などを意味するラテン語由来の言葉で、誰でも開催できる本の紹介コミュニケーションゲームです。みんなの前で発表してもらいます。ただ発表するだけではありません。発表のときに使用する資料をPowerPointで作成します。今までパソコンを使ったことない人も、テキストをコツコツと続けた結果、イラストがぴょんぴょんポーンと動くものが作れるようになっています。通所して間もない方も、今までのトレーニングの成果で出来るようになったことを使い資料を作ります。好きな本のことですから、あれもこれも紹介したい!となりますが、そこをグッと我慢して分かりやすく、かつ、ネタバレしないように5分程度にまとめます。そして、発表となりましたら、聞いている人が聞きやすいように話すスピードや声の大きさに気くばりします。発表後は、質問が来たらそれに分かりやすく返答したり、また、他の利用者さんの発表に質問したりと、実はいろんなことが必要なトレーニングなんです。本を通じて自分のことを知り他の人のことを知る、そんな機会でもあります。それだけでなく、企業面接で「PowerPointでどんなものを作ったことがありますか?」と聞かれ、ビブリオバトルの資料を提示することもあるんですよ。

読書は就職には直接的に関係はしません。しかし、安定して仕事をするには息抜きのための趣味は大切です。ネットで動画が簡単に観ることができますが、想像力を働かせる読書をしてみませんか!

チャレンジドジャパンには、仕事や日常生活の中でたまった疲労やストレスを上手に発散する方法を身につける講座「社会生活スキル」があります。見学や体験を随時受け付けておりますので、ご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください!