fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

【訓練紹介】ピッキング

ピッキングという仕事は聞いたことあるけど、具体的に何をするんだろう? と疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。ピッキングとは、簡単に言うと 「注文書に書いてある商品を間違いなく集める」作業です。

流れの中に検品や梱包、送付などそれぞれ役割分担があり 、その結果ミスなく商品をお客様に届けられるシステムになっています。どの担当においても、気を付けなければならないことがありますが、 大切なのは正確性とスピードです。

また、商品の扱い方が雑にならないように、という心掛けも大事です。チームで協力をすることで、業務効率の上げる方法を学ぶこともできます。「どうすればもっとスピードを上げられるか」 「商品の扱い方はどうしたらいいか」など、慣れない作業の中で新たに学べることが多くあります。

「職種選択=ピッキング」 という目的ではなく、自分の特徴を知るという点でも役立つトレーニングです。

川崎センターでは、ピッキング以外にも様々なトレーニングをご用意しております。
見学・体験は随時受け付けておりますので、是非お気軽にお問合せください。