fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

【就職者インタビュー】「信じられない気持ち」少しずつ慣れていけば大丈夫!

こんにちは。チャレンジドジャパン仙台センターです。
日中はまだ暑さが残るものの、朝晩の風に秋の始まりを感じる季節となりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

今回は、チャレンジドジャパン仙台センターで訓練を重ね、希望どおりの就職先に就職を果たされた利用者さんにお話を伺いました。

就職活動の中で感じた不安や、少しずつの成長、センターでの思い出など、これから就職を目指す皆さまにとって参考になれば幸いです。
ぜひ最後までご覧ください。


Q. 就職が決まったときのお気持ちを教えてください。

信じられない気持ちでした。
本当に自分が就職できたんだろうか、と実感がわかず、何度も心の中で確認しました。

Q. 就職活動の中で、一番不安だったことは何ですか?

面接や応募書類の準備がとても不安でした。
自分の考えをうまく言葉にするのが苦手だったので、書類作成も面接練習も本当に緊張しました。

Q. チャレンジドジャパンに通って、ご自身で「変わったな」と思うところはありますか?

生活リズムが整いました。
以前は夜型の生活だったのですが、チャレンジドジャパンに通うようになってから朝起きる習慣がつきました。

Q. 一番よく覚えている訓練や、印象に残っていることはありますか?

ピッキングの訓練と棚卸の作業が印象に残っています。
実際の作業に近い内容だったので、今後の仕事にも役立ちそうだと感じました。
また、スタッフとの何気ない雑談も、自分にとっては大切な時間でした。

Q. 新しい職場では、どんなお仕事をする予定ですか?

物流企業の倉庫内での仕分け作業や関連業務を担当します。

Q. 今の気持ちはいかがですか?

やはり不安な気持ちがあります。
新しい環境に慣れるまで時間がかかると思いますが、少しずつ慣れていけたらと思っています。

Q. 同じように就職活動で悩んでいる方へ、アドバイスがあればお願いします。

「スタッフに相談してみたら、何かを得られるかもしれません。」
自分一人で悩まずに、頼れる人に話してみると、意外と道が開けることもあると思います。

Q. チャレンジドジャパンに通い始めたきっかけを教えてください。

自分の得意分野が見つけられそうだと思ったからです。
何か得意なことがあるなら、そこから仕事に繋げたいという気持ちがありました。

Q. 最初に通い始めた頃は、緊張しましたか?

いまでも緊張しています。
でも、スタッフの皆さんが優しく接してくれたおかげで、少しずつ環境に慣れていくことができました。

Q. スタッフはどんな存在でしたか?

とても頼りになる存在でした。
就職活動のサポートはもちろんですが、何でも相談できる安心感がありました。


インタビューを終えて

就職という新しい一歩を踏み出されたKさん、本当におめでとうございます🎉
そして、インタビューへのご協力、本当にありがとうございました。

これまでの努力と、こつこつ着実に積み上げてきた経験が実を結んだこと、また嬉しい言葉をいただいたことに、胸がいっぱいです。
私たちは、みなさんが安心して何でも話せるような、一番身近な応援団でありたいと願っています。

私たちを頼りにしてくださり、本当にありがとうございました。

新しい職場でも、安心して仕事に慣れ、続けていけるように、フォローアップの支援で継続して支援して参ります。
これからも一緒に、一歩を一歩を大切に進めていきましょう。


チャレンジドジャパン仙台センターでは、就職を目指す皆さんをサポートしています。

就職に向けて一歩踏み出してみたいと感じた方、まずは自分のペースで何かを始めてみたいと思った方は、ぜひ一度チャレンジドジャパン仙台センターへ見学・体験にいらっしゃいませんか。

あなたのお話を聞かせていただける日を、心よりお待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください。

チャレンジドジャパン仙台センター

お電話でのお申し込み、お問い合わせ
電話番号:022 – 399 – 8956
対応可能時間:9 : 30~16 : 45

★お問い合わせフォーム 
https://ch-j.co.jp/visit/