fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

【利用を検討されている方へ】見学ってどんなことをするの?

皆さまこんにちは。盛岡センターです。

4月に入り、岩手県内でも桜の便りも聞かれ春の訪れを感じています。皆さまいかがお過ごしでしょうか。

春になり、就職に向けて動き出したいと感じている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

「チャレンジドジャパンの様子を見てみたいけれど、どうすればいいのか分からない…」「見学って何するんだろう?」と不安な思いを抱き、見学にハードルの高さを感じていらっしゃいませんか?

今回のブログでは、利用を検討されている方を対象に当日の見学の流れを簡単に紹介します。今後の選択肢の一つとして参考にしていただけると嬉しいです!

見学のお申し込み方法について

こちらのフォームに必要事項を記入の上お申込みいただくか、最寄りのセンター(盛岡センター:019-656-1622)へお問い合わせください。

希望日程をお伺いの上、見学日時を決定いたします。

②当日の流れについて

当日は受付票を可能な範囲でご記入いただきます。ご記入いただいた内容をもとに、

「就労移行支援のサービス内容」や「チャレンジドジャパンで身に着けることができるスキル」などを担当スタッフよりご説明します。

また、説明終了後には実際の訓練の様子や事業所内の設備を見ていただき、就労移行支援へのイメージを深めていただきます。

本ブログでも盛岡センターの日々の様子について随時発信していますので、見学時の参考にしていただければと思います!盛岡センターの魅力はこちら

加えて、各種SNSにてチャレンジドジャパンの取り組みを発信しています!気になった方・就労移行支援にご興味を持たれた方はぜひご覧ください。

チャレンジドジャパンでは一人ひとりに合わせた支援プログラムで、社会にはばたくための準備をサポートしています。見学・体験等は随時受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。