fbpx

チャレンジドジャパン・ニュース

News

コーポレート

「憧れ」「好き」「趣味」を仕事にする

こんにちは。チャレンジドジャパン立川センターです。
寒さの厳しかった冬もそろそろ終わり、桜のつぼみが膨らむ季節になってきましたね。まだまだ身体が季節の変化についていけない日々が続きますが、どうぞご自愛ください。

先日立川センターでは「アニメーション企画・制作会社」の企業担当者と実際に現場で働く障害をお持ちの方にお越しいただき、企業説明会を行いました。
今回はそのその様子をご紹介します!


企業説明会の意義

普段より就労へ向けて熱心にトレーニングを行ったり、求人票を見ていても、漠然とした「就職」というゴールを追い続けることはなかなか大変です。そんな中で「企業説明会」に参加することは、もしそこで自分が働くとしたら、という具体的な事例を得られるいい機会です。実際にそこで働いている方のリアルな言葉は、自分の目標をより明確にさせてくれるのではないでしょうか。

企業説明会

説明会の様子

今回は企業から3名の方にお越しいただき、企業説明・業務案内・求人の紹介・障害者雇用で勤務している方からのお話しや、4月から始まる新アニメの告知もしていただきました。アニメ好きな方が多く参加していることもあり、皆さん熱心に説明を聞いていました。

好きなことを仕事にする?

説明の中で印象的だったのは、クリエイター志望の方向けに、
「好きな絵だけを描くだけではだめで、描きたくない絵も描くことができる人になってほしい」
という言葉でした。

仕事とは「好きなこと」だけを行っていればいいのではなく、上司やディレクターなど会社の指示に従って、自分が任された仕事・役割を果たすことが大事となります。
みなさんが職種・企業選択をする際に、このことも踏まえて考えておくと、入ってから「やっぱり違った」「こんなはずじゃなかった」ということが防げるのではないでしょうか。


企業説明会を行っています

チャレンジドジャパンでは、1~2か月に1度ぐらいのペースで利用者さん向けに企業説明会を行っています。
通所して間もない段階から、企業が求めるレベルや力、いろいろな職場環境や応募書類のチェックポイントなどを知ることができます。
就職への不安ごとを、早い段階から対策・克服することで、長く安心して働くことにつなげていきます。

チャレンジドジャパンでは見学・体験は随時受付しています。ご興味がございましたら、ぜひお問い合わせください。

センターでは随時、見学・体験を受け付けております。

お問い合わせお待ちしております。