種類豊富な「個別トレーニング」
こんにちは!チャレンジドジャパン前橋センターです。
今回は、弊社の「個別トレーニング」についてご紹介したいと思います。
弊社では、全体講座や集団作業の他に、利用者様が個々に取り組むことができる「個別トレーニング」もご用意しております。個別トレーニングの種類は様々あり、もちろんご自身で選択したものに挑戦していただくことが可能です。
最初は「得意・不得意を見極める」という意味から、幅広い作業に取り組むことをお勧めしています。その後、ある程度経験していただいてからは、自身で「スキルアップしたいもの」や「苦手を克服したいもの」、「その時の体調に合わせたもの」を選択して取り組んでいきます。
個別トレーニング一覧
▼ パソコンを使うもの
・タイピング →タイピングの正確性や速度の向上を目指します
・データ入力 →見本通りに正確に入力作業を行います
・Word/Excel/PowerPoint ドリル →Microsoft Officeのソフトの操作を学びます
・資料作成 →パソコン操作や表現(デザイン)スキルを磨きます
・スキャン →複合機の使用方法(資料のデータ化)を学びます
▼ パソコンを使わないもの
・シール貼り →手本通りに、用紙に○シールを貼り付けます
・押印 →指定の印鑑を指定の場所に正しく押印します
・仕分け作業 →書類を指定された通りに正しく仕分けます
・木製クリップ分解組立 →小さな部品を丁寧に扱い、手順通りに作業をします
・郵便物仕分け → 郵便物を架空の部署ごとに正しく仕分けます 等
弊社では、1日のスケジュールの中で、毎日 1コマ目(10:10~11:00) と 4コマ目(14:00~14:50) は固定で個別トレーニングの時間になります。もちろん、弊社独自の訓練の他にも、就職に向けた応募準備や資格勉強などの時間にあてていただくことも可能です。
ご興味のある方は、ぜひ見学・体験にいらしてみてください!職員一同お待ちしております!